みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(102ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い
滝野さんも一生懸命で、お医者さんに言ったら失礼かもだけど可愛らしいし、徳重先生は寄り添ってくれる先生でかっこいい。こんな先生が近くの病院にいてほしい
by あすぴぴぴ-
0
-
-
5.0
こんなドクターに診てもらいたい!
新人ドクター、誰もが最初は新人だけど、ちょっと怖い話でした。
経験積んだドクターは、素晴らしいですね。by ちゃぼりんご-
0
-
-
5.0
期待!
まだ無料に引かれて読み始めたばかりです。人間ドラマ、医療ドラマ感が感じられて先が楽しみです。
by ラジオっ子-
0
-
-
5.0
あたり!
とってもおもしろいです!!感動です!こういった医療系は好きですがあたりです。
もっと読み進めたいと思います。by ぽぽtyp-
0
-
-
4.0
いいな
こういうお医者さんがいてくれたらいいな〜と思う。症状のみじゃなくて、生活習慣とか、全部考えて診てくれる人。先生すてきです
by あさこんぐ-
0
-
-
4.0
理想のお医者さん。なかなか難しい。科によっては9-14時までで15人診るだけでもかなりキツい。問診→検査の為の局部麻酔→検査→診断・説明。1人を3回呼ぶ形になる。麻酔待ちの間に別の患者を診ても、なかなか厳しい。人数をさばくことだけ考えてしまう時もあった。この19番目の専門が医師にとっても、患者にとっても良い科になるといいな。
by アンジ5-
0
-
-
3.0
お医者さんの話で難しいかと思ったけど入り方がすんなり読み始められた。よくある話だけでもないし読み進めたら面白いかも。
by ちゃんじゅんそく-
0
-
-
4.0
理想よね
定性分析みたいに高感度で幅広く診れる、そこから各科の専門家が深くと理想よね。
そんな人材を育成するの時間かかるよな〜、こんな病院行きたいよと思うが所詮理想よねと物悲しくなる話。
偏差値だけで医者になった人みたいなの多いし、現実は、ねぇ。by shihirojun-
0
-
-
4.0
とても良い作品でした。
視点が思っている所と違ったりするので、とても楽しく読む事が出来る作品です。
作者さまに感謝です。by み…。-
0
-
-
5.0
こんな医師に出会いたい
殺伐とした医療現場を知っているので、儲けではなく、医療職人という、こういった医師が、お金持ちになれる日本になりますように
by ちにーた-
0
-
