みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分読みました(11話読了)
病気の人の話なので、暗いかな?とも思いましたが、日々の暮らしのなかで小さな幸せを見つけていく感じのほっこり話でした。
この先、どう病気やご近所さんと付き合っていくのか気になります。by あおくまくま-
0
-
-
4.0
自分に重なる部分があり、共感したり羨ましいなと思ったり。環境が色々な影響を与えてくれるんだなと改めて思いました。
by emts-
0
-
-
4.0
面白い
シンプルな絵で、読みやすく、無駄のない流れです。日々に追われている中、ほっこり、そして勉強になります。
by ぬぬぬ双-
0
-
-
4.0
持病があって フルタイムで働けないけど
前向きに明るい方明るい方と進んでいるところが次読みたくなりますby る-ぽん-
0
-
-
4.0
読んでいて、とてもほっこり穏やかな気持ちになれる作品ですね。
自分のことをもう少し労ってあげようかなと思えてきます。-
0
-
-
4.0
薬膳ってジワジワ効いてくる感じが、いい。
のんびり暮らす。ゆっくりした呼吸法。
皆んなが頑張れるわけじゃない。身体の
声を聞き、健康を保つ。身体は食べた物で出来ているから。by ひらどん-
0
-
-
4.0
不調が治って元気になるなんて、食事って大切なんだねーと気付かされます。
いつも、ジャンキーな食事なので、薬膳を食べて腰痛や鼻炎を治したくなります。by おおりんご-
0
-
-
4.0
ほんわかする
隣のおばあちゃん、とても素敵。
薬膳のこと、私も気になってきました。季節のものを食べる事が体に良いというのは知っていましたが。薬膳の知識も得つつ、麦巻さんのこれからが気になる作品です。by pipipi815-
0
-
-
4.0
人にはいろいろ
膠原病って名前は聞いたことがあるけれど、どんな病気かよくわかりませんでした。でもフルタイムで働けないほど、体調を整えるのが難しいんですね。自分の職場にも体調を崩しやすい人がいて、同じ病気ではないけど、いろいろ大変なんだな、と思いました。ただ、職場でフォローする体制が整っていないので、正直支える側もしんどいときがあります。でも私自身もいつ皆さんに支えられるかもしれないんだから、お互いさまと考えていくようにします。
by niknik-
8
-
-
4.0
♯ゆるっと ♯おひとりさま ♯薬膳 ♯ご近所付き合い ♯自分の周りをよくみてみたくなる…… ♯病気との付き合い方
by めめんととと-
0
-