みんなのレビューと感想「わたしの家はフツー」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
坂の上に建つ古い洋館の3人の姉妹たち。穏やかに暮らす5人だけど、言えない本音や聞けない過去だってある。そんな家にやって来たヘルパーくんは不思議な男の子で。
絵も可愛いし、面白かったです!by きょん1-
0
-
-
4.0
作者さんの他の作品が良かったのでコチラも読み始めました。私は この空気感好きだなぁ。確かに少しファンタジー要素ありなんですが かと言って 現実離れし過ぎてる程ではなく そこが特にいいかも。色んな所が気になるのですが 1番気になり始めているのが パパ ちゃんと そのうち登場してくれますよね…。 このまま 例えば 単身赴任先で 女が居て 離婚するとか 無いですよね…それがあったら嫌だなぁ…。
by ケンタリン-
1
-
-
4.0
なつかしい
久々に佐野さんの作品に出会いました
絵柄も変わらずかわいらしい。by 黒兎祇-
0
-
-
4.0
おばあちゃん
おばあちゃんが、ありえないくらい可愛いく描かれていて、こんな老後迎えれたら幸せだろうなぁとしみじみ思います
by こげこげぱん-
0
-
-
5.0
新しい世界!
「普通」なんだけど「フツー」じゃない!w
不思議な感じなんだけど、自分も手をのばせば届くのではないかと錯覚を起こす感じ。
何とも不思議な世界観。
「マンガ」なんだけど「漫画」じゃないような、不思議な引力に引っ張られる物語。
毎日の12時がワクワクしてます!by CLEO-
0
-
-
5.0
漫画なのにまるで小説を読んでいる様な錯覚に囚われる作品。柳家の日常を淡々と、でも愛おしく描いていてコロナ禍の刹那と交差してより一層際立つ。
by 匿名主婦A-
1
-
-
4.0
おもしろい
ポップでかわいい作品です。読んだらなかなか止まらなくなりました。皆さんもぜひ覗いて見てくださいね。面白いです。
by kdwgp-
0
-
-
3.0
まぁまぁたのしめた
絵がとっても古風?昭和風なのを抜かせば面白い作品でした。
絵がどうしても個人の好みに大きくわかれそう、、、-
0
-
-
5.0
前に
何かで読んだことがあるような…そんな記憶があります。ほっこりする内容で、家族の姿や時々恋の話まで…素敵なはお話でした。
by さゆり1106-
0
-
-
4.0
佐野未央子先生の作品、ということで、見にまいりました!!
やっぱり絵柄がとても可愛らしくていいです。内容ももちろん!by みうたん37-
0
-