みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(199ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
話題性は買う
通常の漫画にない視点。内容的にも力作で興味深い。でも私がマンガに求めてるものを与えてはくれない。内容が暗く重たく面白いとは思わない
by つるりんっぱ-
0
-
-
4.0
本当に
同じタイトルのマンガではなく、ノンフィクションの本を読んだことがあったので、気になってよみはじめました。軽度発達障がいの子どもが、教育環境に恵まれて少年院に行かなくてもすむ日本になるといいな
by わいんG-
0
-
-
4.0
読んでみたほうがいい
いや本当に重いなぁ。
周りに理解されずに生きづらさを抱えている人なんてごまんといるだろうし、社会としてどうしたらいいのだろうか。by うよーし-
0
-
-
4.0
分かるような…
今年52歳になる義兄も発達障害と軽い知的障害があると思ってます。
今と違って発達障害の言葉も意味も浸透していなかった時代でどもりがある義兄は普通学級に入り全く勉強が出来なかったことが劣等感になったのか大人になった今も引きずってるようです。by おちの-
0
-
-
4.0
話題になっていた本の漫画バージョンがあったので読んでみました。なぜ知的や発達障害がある人が犯罪をするのか分かりやすく書かれていました。
ただポイントのわりに話のスピードが遅いかなと感じました。by 96185-
0
-
-
5.0
わりとヘビーな内容ですが、今まで直視したことのなかった世界で、社会勉強になります。こういうのを、漫画で発信してくれるのは、とても良いかもと思います。
by スーパーのん-
0
-
-
3.0
厳しいですね。
犯罪非行に走る子どもの多くは真っ当に生きていける能力が低い…。高度化した世の中仕事や、学問も多岐にわたり今までのように社会に居場所がなくなってしまうのだと考えさせられました😣
by 米ごろう-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自分の子供がこうなったらどうしよう…こうならない為にはどうしたらいいのか…色々と考えさせられる漫画でした。
by ちーそ-
0
-
-
2.0
内容はとても興味深いのですが、なんせ、字が小さく読みにくい!それを改善してくれたら最高なのに残念です。
by なーんな-
0
-
-
4.0
本が出版されてて、最近漫画も書店で見かけるので気になってました。
読み始めると面白くて課金が止まらなくなりました。
少年院に入っている子達って根っからの悪なのか、と思っていたら家庭環境とか知能の問題なんですね。
なんだか本人だけの問題ではないってかわいそう過ぎます。by みやーこ-
1
-
