みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(200ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,155件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,138
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

1,991 - 2,000件目/全3,155件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    シビアな現実

    原作を読んでコミック版も購入。頑張りたくても頑張れない事情を持った人への支援が足りない社会、そしてそこで生きる私たち。なんとかやっていってる人も、他人に手を差し伸べる余裕はない。どうすれば必要な人に必要な助けが届くのか、考えさせられる作品。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    自業自得ではないとしても

    どうしても、自分や家族が被害者になったらってことを考えてしまって、先天的なハンディに心を寄せるのは難しいと感じてしまいました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    少年犯罪について

    発達的な障害によって、自分で処理しきれずに犯罪つながってしまうことたくさんあるんだろうと思いました。小中学校の同じクラスの子でも、私が気が付かなかっただけで生きにくさを感じてる子がいたのだろうか…これから子供が産まれたら、ちゃんと気がつける親になれるだろうか…
    色々と考えさせられる話です。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    やはり

    何でこんなことでこんな犯罪を?!と驚くニュースが多いけど、その裏には知的障害や発達障害の療育を受けられなかった人たちも多いんだろうな…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    個人的に絵柄が苦手(ごめんなさい)でしたが、考えさせられる作品で、課金して読んでしまいました。自分のこどもを大切にしようと思いました

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱりこの人の漫画好きだな
    いつも、興味はあってもあまり手をつける機会のない点を漫画にしてくれている。
    多分自分なんかは興味もっても文字だったらなかなか手は出さないと思う。
    こちらは大人向けかもしれないけど…子供でも読める様な、学びはしないけど知るべき事を色々と描いてほしいな。

    by 0047
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    生き辛さ。

    なんだか切なくなります。
    発達障害は認識されないうちが自身も他人も一番辛い。
    理解されないし理解できない。
    苛立ちが負のパワーになった最悪の事態がこの漫画に詰まっている。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても興味深くよみました

    目に見えない軽度の知的障害、おそらく発達障害も併発していると思われますが、それ故の生きずらさがきちんと描かれています。本来であれば表に出てきにくい犯罪発生時の加害者の追い詰められた心情。犯罪は決して許されることでは無いですが、そこに隠れた事実や葛藤から目を背けたら、いつまで経っても負の連鎖は終わらないでしょう。彼らを取り巻く環境も決して恵まれている訳ではなく、抗えない連鎖に巻き込まれていく様はやるせないです。そこから脱出する術を持たない彼や彼女はきっと今も至る所に居ると思うと切なくなります。

    • 4
  9. 評価:3.000 3.0

    漫画版

    漫画版もあったんですね。読みやすさ、わかりやすさでいえば漫画に分がありますね。漫画をとっかかりに活字に進むというのもいいですね。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    自分の知らない世界を教えてくれたマンガ。
    少年院から旅立っていくとき、
    応援してしまう。現実の世界でも、先生のような気持ちが子供たちに伝わってるといいなと。おもいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー