みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(150ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,055件
評価5 27% 830
評価4 36% 1,092
評価3 30% 927
評価2 5% 150
評価1 2% 56

気になるワードのレビューを読む

1,491 - 1,500件目/全3,055件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    難しいテーマだなぁと思いますが、どんどん引き込まれて読んでしまいました。
    無料分だけですが、続きが気になります。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    今の時代、こういう人が増えてるのかもしれませんね。なにが原因なのでしょうね。しばらく読み漁りたいと思います

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    読んで良かったです

    タイトルだけは知っていて、まれな非行少年の話だと思っていたら全然違いました。自分の子供の頃を思い出しても周りに普通にいた子達の話だと思います。普通だと思っていたけれど、少しだけ違う。他人を見る時に何気なく使っていたあの人は空気が読めない、運動音痴、忘れっぽい、覚えが、要領が悪い…個性という言葉では語りきれないことがこの作品を読んで知れて良かったです。これから他者や自分自身の行いを考える上でとても良い気づきになりました。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    少年犯罪の引き金

    少年たちの犯した罪の原因には 環境や親との関係が大きくかかわることが この作品を読んで強く感じられます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    難しい問題

    難しい問題だと思う。知的障害が軽度だと、誰にも支援されずに、気づいてもらえずに大人になってしまうと、色んな事がある世の中で生きるのが大変な体験になりますよね。

    by TNK7
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    奥深い

    軽度の知的障害がある子が犯罪加害者になることが多い。それもまた事実なんでしょうね。なんだか辛くなるような現実です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ初めの部分しか読んでない身ですが、少年院を題材にした漫画を初めて読みました。
    どう言ったらいいのか難しいですが、ケーキを3等分に出来ない…
    今までの生活環境や心の環境などいろいろ考えさせられる作品だなと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なぜケーキ?

    ケーキがなぜ切れないんだ?と思ってみたら、そういうことか…昔の不良少年たちが少年院にいく時代じゃないんだな。感情のコントロールができないことから、重大な犯罪になるんだな。
    それって、生まれもったもの?育ち?
    親が問題だけじゃなく、社会にも問題があるんだろうな…考えさせられます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    どこにでも

    どこにでもこんな子たちはたくさんいるんだと思う。身の回りのありふれた子供たちでも色んな悩みを抱えて生きている世の中。誰しもがなりえることだと思う。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知らない世界

    そもそも知らない世界で
    知覚的なハンデの話も相まって

    うーん

    わかる気はする
    やっぱり生きにくいなと
    考えが至らないことによって…

    考えさせられます

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー