【ネタバレあり】【推しの子】のレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間68位
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 全207話完結(47~50pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
食わず嫌いせず読んでほしい
最初は絵があまり好みでなく、また「好きなアイドルの子どもとして転生して、アイドル(母)とキャッキャしながら芸能界目指す話?」と決めつけて読んでいませんでした。ところが、母であるアイは序盤でファンであるストーカーにころされてしまいます。ここから主人公アクア(中身は元産婦人科医、イケメン男の子として転生)が復讐を心に決め、芸能界を目指します。
最新話では、双子の妹、ルビーちゃんのターンが始まります。
芸能界の裏側(アイドルの裏側、テラハのような番組の裏側、2.5次元の舞台の裏側、YouTubeの裏側…など)が描いてあり、作者さんが取材と勉強をすごくしたことが伝わってきます。
空想だけでなくちゃんと取材、勉強してる作品は重厚さが増して面白いですね。
また、中身医者で、外見アイドルの子のアクアは本当にモテます。笑 そこは少年マンガって感じです。by 溝口少年-
250
-
-
5.0
YOASOBIで知った
つい最近知りました。しかも、YOASOBIの楽曲聞いて興味が湧いたんで、それまでは全然興味なかったんですけど...
推しの子って...
え、そういう意味!?と良い意味で裏切られました。楽曲聞いたり漫画表紙見て、てっきり星野アイの物語かな、ちょっとオタク要素が入ってる感じかなと思ってたら。
転生ものに、ちょっとサスペンスも混じっていて、この先が気になる!と言う感じ。
絵が可愛らしい感じだから、ただのアイドル物語だと思ってた...ごめんなさい!とても面白いです!
ただ、とにかくハッピーエンドになってほしいと願うばかりです。。続きがとても気になります!by rin_ssiar-
41
-
-
5.0
想像と違った
この作品のことはジャンプ+を通して知っていましたが、少年誌にありがちなアイドルとファンの青春モノかなーと、さして興味を持てずにいました。でもアニメ化され、お気に入りの海外リアクターさんが絶賛されているのを知り、それならばとまずは原作を読んでみると…、想像と全然違いました。ミステリー要素があるとは聞いていたけど、ここまでとは。ただの恋愛や、シンデレラストーリーではなかった。芸能界のダークな面がリアルに描かれていて、話に引きずり込まれます。可愛らしい扉絵だけ見て誤解していましたが、そのギャップがいいですね。
私も親なので、他のコメントにあるような、転生時のタイミングや赤ちゃんの発達具合に突っ込みたくなる気持ちもわかりますが(笑)、細かいところは置いといて、単純にこの展開は面白いと思うし、今後どうなっていくのか楽しみです。
これからはアニメと原作、両方追いかけていきたいと思います。by 清涼炭酸水-
29
-
-
2.0
なぜ人気?
亡くなった直後なのにもう生まれかわった?それまで母親のお腹の中にいた赤ちゃんに魂は無かったのか?そこは考えてはいけない?
絵が良いと聞いていたけど上手いとは言えない。泣けると聞いたけど泣けない。ミステリーっぽくなってくけどそこまで引き込まれる要素はない。
話の進行上、アイを早期に退場させなきゃいけなかったし、奇をてらった感を出したかったのかと思うけど、言う程衝撃的でもない。
絵が好みで芸能界の裏側、裏方をみたいならいいけど、大人向けではない内容かなと。若い人には受けるんでしょう。感性の差ですね。by 石臼-
26
-
-
2.0
人に勧める内容ではない
課金してよみました。無料でみられると思いますが絵はあまり上手くありません。言葉で設定があるから可愛いのかなぁ、かっこいいらしいね、という感じ。ストーリーは賛否両論ですが、中高生以上のエンタメとしては楽しめる?かなという。設定的にそれ以下の子供に見せられないもの。未成年の妊娠、保護者不在、あと転生きっかけになる事件内容とか、ストーカーなど。これはフィクション、漫画だからと理解できる年齢に限る。これでアニメ化して子供に人気って…親御さん、メディアリテラシーとか管理してるのかしら、と心配になります。今時風なSNSや芸能の世界があるので若者には受け入れられやすい設定ではありますが、他者に勧めるのはちょっと違うかな…という感想です。これ25超えて勧めてきたら浅い人だと思います。
by みんまんみん-
21
-
-
2.0
3話読んだだけの印象ですが、奇抜な設定のオンパレードで度肝を抜かれます
逆にいえば奇抜さとスピード感だけで勝負してるのか?と思ってしまいました。
話の筋をこのままたどっていくとするなら、まずアイのパートナーは誰で、どういう経緯なのかはこの際不要な部分として不問なのでしょうか
そして出産間近にして信頼していた担当産婦人科医が死んでしまったら、出産のときのアイは精神的に大丈夫だったのでしょうか。どう乗り切ったのでしょうか。
転生ものとしてのストーリーがメインになるなら、そのあたりも大して描き込まれずに終わってしまうのでしょうか。
さらに、亡くなったばかりの医師がすでに存在する胎児になるなんて、魂的に変な話だなぁと。それまでの胎児の魂は?のっとり?
などなど、話はスピーディに進みますが、その分放置されたパートが山積みのようで、雑な展開と感じました。
このお話、人気あるんですね。びっくり。
後々回収されてくのかなぁ
施設育ちやシングル家庭、などなど、命を見つめる必要もあると思われるテーマがたくさん詰め込まれてる割に、軽くて説得力のない、浅さが気になりました。by polu-
12
-
-
5.0
これは人気があるはずだ。
人気があるのは分かっていましたが、なんとなく読まずに来ていました。
が、読み始めたら止まらない!
推しの子にもし生まれ変わったら?というただの転生ものかと思いきや、「推しの死の謎を探るサスペンス」でゴリゴリ押しつつ、「芸能界成り上がりお仕事ストーリー」と微量の恋愛で構成されています。なんともアクロバット。
私のようなひねった設定が大好きという方はぜひ読んでみて欲しいです。by みすのの-
8
-
-
4.0
思った以上に重かった…
アイのみならずアクアまで…
こういう主要人物を容赦なく死亡させちゃうという斬新さもこも作品をおもしろくしている要素だとは思うけど、素敵なキャラがこういう死に方をするのはちょっとショックが大きいですね。
さりなちゃんが生まれ変わったルビーちゃんが強く生きていってくれたのは良かった。展開が斬新でうまくまとまってる作品だと思います。
転生、芸能界とかよくあるテーマなのに、みたことのないような作品になっていて、作者さんの力量というか才能というか…純粋にすごいなと思いました。by 921-
8
-
-
5.0
アラフィフですがハマりました。
青年誌掲載物は苦手で、読まず嫌いの傾向がある私ですが、これは沼りそうです。
転生、アイドル成り上がりモノ、親探し、復讐等々色々な要素が散りばめられた内容になっています。
着地点がどこなのかが気になって、課金が止まりません。
絵が苦手な方も、きっとストーリーに引き込まれると思います。
老若男女問わず楽しめる作品だと思います。
是非無料読みから始めてみて下さい。by ぺろまめ-
7
-
-
5.0
「愛する」
147話まで読みました。
これは多分「愛する」ということの物語なんでしょうね。アイドル・アイの双子の子供のアクアとルビーがアイドルになる話かと思ったらそんな簡単な話ではなかったです。
今配信されている巻ではいよいよアクアたちの復讐のためのアイの伝記的映画の作成の骨子が固まったところです。今までの登場人物たちがキャストとして勢ぞろいしてクライマックスに進んでいくのかなと思います。
終わりがたとえバッドエンドでもアクアのやりたいようにやらせてあげたい気もするし、救われてほしい気もします。救われるのも、現世じゃなくてもいい気もします。
とにかく、アクアが開放されて欲しい。
そんな風に思いながら読んでいます。by 大蒔-
6
-