みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(310ページ目)

  • 完結
妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,895件
評価5 29% 1,127
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,096
評価2 6% 246
評価1 5% 199

気になるワードのレビューを読む

3,091 - 3,100件目/全3,895件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    怖い

    察してほしいには限度があるしそれだけでは6年も続けられない…すごく疲れそう。無視の効果は2.3日ではないかなぁ…やっぱり、言葉で伝えないと分からないし、私には我慢できないかなぁ…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私は結婚3年目、子供は居ません。
    なので育児をしながら家事や仕事をこなすという点では、私には計り知れない大変さがあり、その時の夫の言動は想像以上に許せないものがあるのでしょう。
    妻を許せないというレビューを多く見ますが、6年間無視をするってめちゃくちゃしんどいと思います。子供にお願いされたからっていうのもあるかもしれませんが、変わりゆく旦那に戸惑い疑いながらも心を動かされていくのは、やはり愛情があるからだと思います。(作中でも友人に指摘されてましたね)

    ちゃんと話し合い、お互いを尊重し合い、解決出来るならそれが1番です。
    でもそれがうまくいかない夫婦もいる。
    壊れてから気付く事も沢山あるので、この夫婦にとってはきっと必要は6年間だったのだろうと感じました。

    純粋に最後の「いってきます」「きをつけて」の会話には胸が締め付けられました。
    あと子供たち頑張ったなぁ…。

    by dcw
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    途中 泣いて笑って

    これ 思いあたるエピソード 多いですよー
    皆さん 一つや二つ
    夫と妻 両方の心
    描いてあった
    ちょっとした気遣いなんだよねー

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ちょっと泣いた

    どちらの目線からも描かれることで、2人のモヤモヤした部分がよく分かります。特に、女性目線にはなってしまいますが、小さな事の積み重ねが、取り返しのつかないことになるとよく分かります。涙腺が弱ってる時期に読んだからか、ちょっと泣いてしまいました。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    無能な女であり虐待者

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画の許せないところは離婚しなかった理由を子供に自分たちのせいだと理解させているところです
    夫婦が6年間も口をきかない状態で子供を育てると言うことがどれほどの虐待かこの妻は理解していない
    現実的には経済的な支えが自分では不可能で旦那の収入に帰省している状態だとは思いますがそれを子供のせいにして成人まで育てあげた内容は明大ばかりの悲惨さです
    大人になった以上夫婦間のコミュニケーションは自分達の責任で取る必要があり、無能な察してちゃんでは乳幼児と一緒です
    全くその視点がないおばさんがこの世間に存在することに驚愕します。この家庭で育てられた子供が本当にお気の毒です。
    親になるべきではありませんでしたね
    少なくともこの人は結婚するべきではありません
    このようなコミックスが商品化されている時点で日本の女性の闇を感じます 自分の人生を全て棒に振って生きたあげく子供の人生も台無しにする奥さんが本当に存在するのでしょうか
    作者の見識を疑います

    • 306
  6. 評価:5.000 5.0

    意外とよかった

    ネタバレ レビューを表示する

    ダメ夫へのイライラを発散、共感するだけの話かなぁと思いながら読んでましたが最後ちょっとうるっときました。なかなか現実はこんなハッピーエンドにはならないことの方が多いと思うけど、漫画だし、クスッと笑って読み終えることができてよかったです(^^)

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    どちらの気持ちもわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    積もり積もった不満から心のシャッターが閉まってしまい、夫と口をきかないことで自分の心を守ろうとした妻。
    さりげなく言った言葉や行動が妻を傷つけてきたことに気づけない夫。
    どちらの気持ちもわかって、切ない気持ちになりました。
    とくに、最後の方で、妻と子供に家を出られたと勘違いして泣き叫んだあと、「あんた隣の家で何してんのよ!バカなの!?」と呼びに来てくれた妻に夫が安堵する所、涙が出ました。
    どうか心安らかに過ごせる時が、この夫婦にもきますように。
    近くにいすぎると何事も当たり前になってしまい、相手に対する思いやりを持てなくなってしまったことで生じる亀裂。
    どんな夫婦でも経験するようなリアルなすれ違いをとてもよく表現しているマンガだと思いました。

    by Nanamin
    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ありがちなのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    別のところでも似たような話を読んだことがあった。何もやらないくせに無神経な言葉を吐く夫がいて、妻がそれを不満に思い話し合おうとしても、へらへら笑って軽く流し話し合いにならない。その結果妻が無視したり出て行ったり。
    で、ちゃんと話し合うべき!いや話し合いにならなかったからこうなってんだろ!みたいな流れ。そういうの多いんですかね。ありがちなんだろうか。
    互いに言葉足らずだし、思いやりも足りてないと思うけど、互いに自分のことで手一杯で自分の方が可哀想で自分の方が大変大変て思ってるんだよね。
    こんなことにならずに夫婦生活をやっていくのって、片方の努力だけじゃダメだもんなあ。どうなのかなあ。
    通帳見る美咲ちゃんの様子を考えると、まだこの後どうなるのかわからないなーって思いました。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    涙が止まらなくなった

    好きで結婚したはずなのに。
    その気持ちが良くわかります。
    期待して裏切られて、許してまた裏切られ…。
    疲れる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    胸がいたい

    この作者のシリーズどれも好きです。
    でも、読んでいて共感するところが多くて辛いです。辛いのに読んでしまう、不思議な作品。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー