みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(133ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
なぜ?
大概悪いのは男性なんだよね(笑)
遡って考えて、でもわからなくて(笑)
一体ナニを考えてるの??って(笑)by キャンP-
0
-
-
5.0
長いな
無視して、何年も経つなんて長すぎる!
でも奥さんの気持ちはわからんでもない、男は言われてもわからないことが多いからなぁ…by X2-
0
-
-
5.0
面白かった、、
最初は無理矢理な設定だなぁと軽く読み始めたが、、どこの家庭でもある小さなヒビがこうなるよとリアルに展開していくので、自分でも我が家庭に置き換えながらハラハラドキドキ読んでしまった。。
by みさき339-
0
-
-
5.0
凄く共感出来るお話でした。
ウチもフルタイムの共働きで、子供が2人。家事はほぼ私のみ。
掃除も洗濯も、
『私じゃなくても出来るよね?コレ。何で私だけがやることになってるの?やらないで責められるの?』
って何度叫んだことか···。
読んでて涙が出ました。。。by なんなら良いの-
1
-
-
2.0
夫婦でも 何でもわかるわけじゃない
言った側や 相手には目に付く行動をした側は まったく気づかないこともある
なんで不機嫌なのか 自分が何かしたのか 他で何かあったのか
不機嫌で無言が一番気を遣うよねby みぃ慎-
1
-
-
5.0
すごく共感
私もまさに今現在夫と離婚したいと思っています『期待』『失望』すごくよくわかる。6年間も耐えた奥さんが本当にスゴイ。無の境地だとしても毎日嫌いな旦那のお弁当なんて作れない。そして我慢したかいがありまた歯車が戻って本当に良かった。とても良い作品でした。
by にゃんこ7-
0
-
-
3.0
旦那さん…本当に、悪気とか一切無かったんでしょうが、奥さんの気持ち凄くよく分かります。
正論じゃなく、共感して欲しいだけなんだけどな。。by ちびmimi-
0
-
-
1.0
どちら寄りか
読む人が妻寄りか夫寄りかによって評価が分かれる作品なのだと思う。
レビュー読むと妻寄りが多い。感謝がないだの親しき仲にも礼儀ありだの。でも妻側の感謝も全くない作品。感謝がないどころか6年間も無視。
さっさと離婚すれば良いのにとイライラしかない作品。by むつはな-
4
-
-
5.0
分かる〜
子供は居なかったけど、昔まだ彼氏だった頃に「お互いに高めあえる存在でいようね、で、ご飯は早く帰った方が作るってどうかな?」なのに数年経つとお高くとまった人になってた。私の帰りが遅く自分ばかり晩御飯を作ってる。無理だよ、美容師なんだもの。サラリーマンみたいに定時で終われないの。責任もあったし。子供が出来た、病院で診てもらって3週目と言われた、つわりが酷かったのに、ある日つわりが無くなった。怖くて病院に行ったら、子供はお腹の中で死んでいた。散々泣いた、でも旦那が言った言葉は「俺、可哀想…」このセリフで一気に愛情が冷めた。だからこの漫画の嫁様の気持ち、凄く分かる。
by だよねー-
0
-
-
3.0
こんな夫婦も居るよね。普通に面白かった。
何を言っても「言い訳するな」としか言わない人に返す言葉なんてある?
言葉を掛ける必要もないでしょ? 完璧な人から言われるならともかく
ただの思いやりのない自己中な人じゃないですか、旦那さん
(奥さんも不思議な感覚の人だけど、それでも最低限の言葉を発してたようだし)。
奥さんは子供たちとの約束を守っただけ、そこから元鞘になったので
結果的に子は鎹だったんですね
(当時、小さかったのによくこの状況で納得したなと感心する)。
復縁(回復?)したようだけど、ここから本当に関係性を修復できたんでしょうか?
奥さんの執念と旦那さんの執着(?)に掛けた6年の労力と同じくらい大変な気がするけど…
別にまんま元に戻る必要も無いのかな。
修復後の新しい関係性がどうなったのか凄く気になるけど、今はまだ食傷気味だなwby サバトラこゆん-
0
-
