みんなのレビューと感想「中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くネタバレを非表示にしています
ネタバレを表示するLoading
-
4.0
NEW妖怪は居るが不思議は無い
京極夏彦の小説が好きだったので読んで見ました。安定の面白さです。蘊蓄もですが中禅寺の性格も変わって無くて何よりです。
by さすらいペンギン-
0
-
-
1.0
NEWコワモテ男性キャラクターは好きなのに、この先生のコワモテを見ていると、なぜか凄く疲れます。
なので挫折しました。この先生が好きな人、すみません。by めっっちゃコミッ子-
0
-
-
3.0
京極堂シリーズは一作品しか読んだことがないですが、ミステリー系ということで興味を持って読み始めました。
舞台が舞台なだけに、若い女の子らしさ全開の少しバタバタするかんじかな?
そして、最初の方の話は大したミステリーじゃないな‥と思ってしまいました。
話数が進めば、面白いでしょうか。
京極堂シリーズにはあまり馴染みがないため、ストーリー以外の興味が湧かず、先に進むのを躊躇っています。by みつばあひる-
0
-
-
3.0
まだ冒頭ですが
お話が細かく仕切られているので
ちょっと読みづらいかなぁ…
でも謎解き風なのと、レトロな感じの
ストーリーは面白いです。by 縒紅蘿-
0
-
-
3.0
設定がユニーク
時代設定が戦後の昭和20年代。講師で赴任してきた塩対応系の先生と、クラスメートからひょんな誤解を受け霊能者と思われている女学生が、学校の不思議を解決・・・といってもタイトル通り解決するのは先生。女学生はあわあわしながらトラブルを持ち込むだけです(笑)。
by ジョゼット-
0
-
-
4.0
妖怪話?!
主人公の女のコが通う学校にやってきた中禅寺先生。
彼が、いろんな不思議を謎解いていくお話。
妖怪話の諸説に関する知識が豊富です。
個人的には怪奇現象は信じてないですが、へぇーと思いながら楽しく読めます。by ニックたん-
0
-
-
4.0
これは
戦後直後の日本て実際にかなり凄惨な事件や怪事件とかあったみたいだからこの作品には不思議なリアルさがあって引き込まれるように読めてとても良い。
by JMT-
0
-
-
4.0
主役は心霊探偵?
この作品はアニメで知りました。時代が昭和の戦後で、心霊探偵出て来て、横溝正史っぽいおどろおどろした雰囲気と学園コメディぽさがミックスされていて面白いと思います。
by 認知症は嫌-
0
-
-
3.0
京極堂前夜譚?
京極堂が学校講師していた時代の話なのですね。
作品はまあまあ楽しめましたが、他のレビューを読むと主人公のカンナに対する酷評が多いですね。
京極堂ファンからすると目障りな存在なのかもしれませんが、狂言まわし的な存在がいないとストーリーが進まないから仕方がないのでは。by 温泉河童-
0
-
-
4.0
中禅寺先生は拝み屋なんですね。
かなり無愛想で恐い雰囲気だけど、凄くかっこいいし心強い!
テレビでもやってましたが、私は漫画の方が好きです。by 📖漫画📖-
0
-
