みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(83ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごくおもしろい
はじめはドジな研修医がどんどんせいちょうしていくとか、ドジなりに活躍するはなしかと思っていたらもっと奥が深く、しっかりとしたお話でした。この先が気になります!
by のんびりしたいな-
0
-
-
5.0
子どもが児童精神科にお世話になる機会があり、友人に勧められて読みました。考えさせられる良い漫画かと思います。
by きなごん☆-
0
-
-
4.0
面白い!
主人公が可愛らしく親しみやすいので好感が持てます。こんな悩みがあるんだ、こんなに辛いんだ、私に何ができるのか、色々考えさせられる作品です。
by ちーたんのはは-
0
-
-
4.0
面白い
主人公に感情移入はあまり出来ないけど、ストーリーは面白いですね。主人公がもう少しステキな謙虚な人だったらよかった。
by バニオ8-
0
-
-
4.0
最初はちょっと…
4話まではちょっとなんだか…って感じでしたが、5、6話はよかったです。今後も期待できそうと感じました。
by koko333-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。
主人公は、自分が発達障害であることを分かっていません
それで、小児科の医師になるため、日々奮闘していますが、失敗ばかりしています。
それから、小児精神科の医師と出会い、発達障害だとつげられ、それを受け止めてから、また医師になることへ奮闘します。
いろんなタイプの子供たちが出てくるので、読んでいて飽きないです。by 体力ナシ-
0
-
-
5.0
おもしろい
無料分一気に読みました!
発達障害はほんとにたくさんいると思います。こんなにいい先生がいるといいなと思いました。また続き読みたいと思います!by ティやつ-
0
-
-
3.0
これは、
リアリティが有りすぎて、ほんとに脱帽です、、、
日本の発達障害に対しての取り組みは米国に比べて30年遅れていると言われています。
ここ10年ほどでまた世の中の対応が少し進んだとは感じますが、発達障害当事者の母親が自覚なく子供を出来損ない扱いしていたり、発達障害という言葉をジョークに使う大人がまだまだ多くいるのが現実です。by hlkkj-
3
-
-
4.0
発達障害かぁ。
ひと昔前は、ちょっと変わったコ、出来ないコみたいな感じだったんだよねぇ。
でも生きづらさあるだろうし、周りの人(家族とか同級生とか)も接し方とか対応の仕方戸惑ったりするし、難しいことですよね。
読みながら色んなこと考えさせられます。by MMM-
0
-
-
4.0
美談では無いことも良く描かれている
誇張もされずに良く描かれていると思います
by kym9-
0
-