みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になるお話です。
無料の先まで読んだ方が良いと思う。
今後色んな人と付き合いがあるのだから、漫画で少しでも知っていると互いに付き合いが楽だと思うby みちくさの-
0
-
-
5.0
おもしろい!
主人公が児童精神科につとめていくはなしですが、本人の発達障がい、生育歴、も色々あるようです。患者さんも、子供目線、親目線と話が丁寧に進むのでよみごたえがあります。
by やま80-
0
-
-
5.0
主人公が真っ直ぐで読んできて気持ちが良いです!自身の発達障害と向き合う姿が応援できます。続きが楽しみです。
by Umebosshi-
0
-
-
5.0
表面だけ見ては分からないこと
発達障害などのお子さんとかかわる機会が多く、興味があって読み始めました。無料分はあっという間に見終わってしまうので読み進めないと読者には伝わらないかもしれませんが…昔は『この子ちょっと変わっているな〜』とか、『空気読めない』といじめられたのが、実はADHDやアスペルガーだったという話もあると思います。作品の中にもありましたが、身体か不自由だったり見て分かる障害よりも、発達障害のような表面的には分からない障害があって、それを周囲に理解されず人知れず苦しんでいる子どももいるんですよね。最近は認知されつつあると思いますが、この作品きっかけに世の中の理解がもっとすすんでいくといいなと思います。ドラマ化もされるようで楽しみです。
by まるまるちびまる-
0
-
-
5.0
泣いた!
周りから分からない病気や症状って、分かって欲しい気持ちがあるのに、伝わらないのが悲しくてイライラして八つ当たりしてしまう気持ちが分かる。皆、隠したい、分かって欲しいのジレンマに耐えてるんだなって思う
by こゆん好き-
0
-
-
4.0
私にも小さい子供がいますが、なんだかいろいろと考えさせられるマンガだなと思いました。
自分を見つめ直すきっかけになりました。by ポニポニ-
0
-
-
5.0
私も障害持ちなのでこのように漫画で障害のことなどを取り上げて、世の中、障害に対しての価値観が変わっていけばいいと思います。
本人だけが大変じゃないとか、かわいそうっての決めつけとか、このように漫画でユニークに面白く知られていけばいいですね、絵も素敵な漫画です。by ブッタちゃん-
0
-
-
5.0
思った以上に面白かった!
内容はかなりリアルな感じでとっても複雑な気持ちになりました。
自分にも子供がいるので非常に勉強になりました。by 南野ようこ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
少々ドジな主人公と、不思議な雰囲気の医師。診療所にくる子供達のが抱えている問題がさまざまで、色々考えさせられる作品。スピード感があり、読みやすい。
by くねたま-
0
-
-
5.0
羨ましい
これだけ子ども達を見てくれる病院や関係機関との連携のある学校はそうはない。羨ましさごある。発達障害のある子どもへの接し方も載せてありマンガとしてだけでなく価値がある。この漫画に出会えて良かった
by めぐ&クウ-
0
-