みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
よくある
よくある医療物かなと思って読んでしましたが、少し違っていました。
発達障害にもそれぞれ特性があって、個性と言えば聞こえはいいですが、当事者目線だとそんな言葉で片付けてほしくないだろうなというような話です。
また最初の方なので読み進めたいと思います。by 4シスターズ-
0
-
-
5.0
現代社会には、なくてはならない病院だと思いました。題名からは何もわからなかったけど、読み始めたら止まらない!
by おちゃりんこ-
0
-
-
5.0
ときどき辛くなる
たぶんすごく取材をされたうえで、書かれているのだと思います。リアルなぶん、読むのが辛いところもありますが、何かしらの救いがあるのが、救いです。まだ無料分を読んでいる最中ですが、そのうち全話購入します。
by はなちゃん!-
0
-
-
5.0
医師で
医師でありながら、発達障害かもしれないと疑いがあるのは、本当だったら辛いとは思うけれど、前向きに乗り越えていく主人公に好感持てます
by 0201na-
0
-
-
5.0
この作品はぜひ多くの人に読んでもらいたい作品です。
かなりリアルに「生き辛さ」を描いてくれています。
この作品を読んで正しく理解してくれる人が1人でも多くなってくれるよう祈るばかりです。by 胡麻餡一択!-
0
-
-
5.0
最初はヤル気いっぱい、元気いっぱいの研修医がやらかしながらも周りに支えられて成長していく医療ものだろうなと読み始めたのですが。初っぱな、この研修医の心の闇から治療していくという物語とは!続きが気になります。
by ぷぷうさん-
0
-
-
5.0
興味深いテーマですね。
日常とリンクするような、考えさせられる漫画です。
人物の描写、表情も秀逸だと思います。
ちょっと高額なのですが…続きが気になります。by ざえもん侍-
0
-
-
5.0
続話が待ち遠しい
ここちゃん!
ここちゃんのことで胸が締め付けられて続話が待ち遠しかったです。
うちにも4歳児がいて他人事ではなくなってしまっていました。
今までよく生き延びてくれた!
ここちゃんみたいな辛い環境の子どもを救うには自分に何ができるだろう、と考えるようになりました。by ころあき-
1
-
-
5.0
とても読み応えのある作品です。現代に生きる子ども、そして大人の複雑な心の問題を丁寧に描いています。安易な解決策が描かれていないのが尚更、現実的でした。
by しぼわんこ-
0
-
-
5.0
大切な気持ちがわかります。
私には障害をもつ子供がいます。障害をかかえる子供、虐待をしてしまう親、それぞれが1人の人間で、それぞれの悩みをかかえて生きている。大切な気持ちに気づかされます。
by くーくん-
0
-
