みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

621 - 630件目/全1,553件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    仕事柄、発達障害について学んだり当事者の子どもたちと接したりすることが多いので、読んでいてとても勉強になります。
    共感できることや、改めて「あ〜そうだよな」と気づくことも多いです。
    すべての子どもたちが生きやすい環境が作れるよう、私にできることを頑張りたいなと思える本です。

    by YUKO_h
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    でこぼこだけど、上手にそれを補い合って支えて支えられて、そんな風に人と人は前に進んで行くんだなぁって心が温かくなって,力をもらえます!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    凸凹、それを認め個性として受け入れる。住みやすい生活を送れたら、サイコーの社会ですね。
    読みながら学びたい気持ちです

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害など、すごくわかりやすい。最近発達障害について色々と取り上げられているからぜひ教育に取り入れてほしい。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    こころの診療所は誰にも拠り所になってほしいです。子供の時に診断されず大人になっても社会に適応できずに苦しむ人は少なからずいると思います。丁寧な診察風景がやさしく描かれていて誰にも手にとってほしいです。ドラマも始まりましたね。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    とても勉強になります。

    子育てをしていて、自分の子でも他人様の子でも、悪い意味の誤解をしないために、知っておきたい知識というか、こういうことなんだ!っていうのを知らないで誤解してしまいたくないから、とても勉強になります。
    全部読みたいです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    以前から気になっていましたが某SNSで見て無料試し読みを、一気にしました。自分自身が医療従事者であることもありとても勉強になります!また、2人の小学生の子育て中でもあり、ハッとさせられる場面や、少しグレーかもと思っている下の子のタイプなどにも気付かされ、どんどん購入して読んでいます。ドラマ化もされているようで、納得の面白さです!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろかった

    おもしろかったです。ドラマにもなっていますが、ドラマとは少し内容が違っていました。続きが気になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    優しくて嘘がない話です。
    こうしなきゃ、とか。
    こうであるべき、ではなくて。
    凸凹が噛み合うような環境を準備してあげれたらいいな。

    by you1254
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    重い。。。絵は綺麗で読みやすいです。
    発達症があるについて詳しく描かれているので、ADHDと愛着障害の違いなど、知らなかったことが沢山。
    全て発達障害で片付けられてしまう事が多くなりましたが、誤った認知が広がっているので多くの人に読んでもらいたい。

    by Qoo0526
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー