みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
自分自身子供が居るのですごく身近に考えられるマンガです。内容も分かりやすいし勉強にもなります。よかったです!
by ミレアエス-
0
-
-
5.0
きょうみぶかーい
これ、ひっじょーに、きょーみぶかーい!何なく医者を目指すおっちょこだょい研修で発覚するはったつしょうがい、
by しゃけまよとし-
0
-
-
5.0
発達障害について
わかりやすく描かれていて、読みやすいです。救いの感じられる展開になっていて、満足度が高く、見応えがあります。
by にんじん2021-
0
-
-
5.0
とても考えさせられるストーリーで、自分の身近にも同じように困っている人はたくさんいると思うので、どう関わればいいのか…気付いてあげられてないこともあるだろう…など、いろいろ思いました。
by チョコだまり-
0
-
-
5.0
発達障害について興味があったので、読み進めてみました。
医師として関われる部分と、そうでない部分
冷静に、でも責任と愛を持って診察するサヤマ先生の姿はすてきです。
発達障害といっても色々あるんだなぁと勉強させていただいています。by YSL-
0
-
-
5.0
続きが気になる
試し読みで気になって、そのまま読んでしまいました。身近に大人の発達障がいじゃないかと思われる人がいますが、本人は受け入れにくいみたいです。どうやって対応したらいいか、すごく悩んでいたので、このお話を読むとそれぞれの回で感情移入したり、参考になったりします。何で出来ない、じゃなく、出来ないことをどう補填するか、って、発達障がいじゃない人も同じですよね。まだ途中までしか読んでませんが、引き続き読み進めていきたいです。
by ハクチャイ-
1
-
-
5.0
面白い!
無料連載中の作品だけ読んでいます。面白いです。
発達障害…気になる話しでした。でもお医者さんに、なるなんて凄い。by 泣ける-
0
-
-
5.0
すごく解りやすくて、発達障害児や親が抱えている辛さがよくわかります。
こんな小児科医、病院がもっと、たくさんあればいいな、と思います❗
子ども達に明るい未来を作ってほしいです。by サブチャン-
0
-
-
5.0
全人類読むべき。
これは全人類読むべき。当事者や家族等身近にいなくてもだからこそ接し方を学ぶいいきっかけになる。ひとつひとつのエピソードが各々に身につまされ苦しくもあり感動的でもあり涙なしでは読めない。テーマは重いのに読みやすい作品になっているの凄い。
by なつとむぎ-
0
-
-
5.0
スタートの試し読みで一気にハマりました。凸凹って言葉も気に入りました。誰しも抱えているであろう発達障害。考えさせられます。色んな視点から見てあげる大切さ
by かみならした-
0
-
