みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
自分自身の発達障害を指摘されながら患児とその家族と向き合う強さを引き出された主人公が凄い。引き出した先生も凄いね!
by るうるん-
0
-
-
4.0
様々な悩みを抱えている親、子の繊細な心の移り変わりを丁寧に描いていて、引き込まれます。続きがたのしみです。
by ウマ•サーモン-
0
-
-
5.0
ドクターに…
ドクターに勧められて読み始めた作品。めずらしく知り合いのドクターが「これ面白い」と教えてくれたもの。ドラマ化もしててこの領域の仕事してる人の半分は履修してるかも。
by みずず-
0
-
-
5.0
ドラマを見てからこちらを読み始めました。今の時代、障害のある事は個性だと言われますが、実際はそんな簡単に割り切れないのだと思います。家族の葛藤や辛さ、周囲の目、、、これを読むと毎回色々と考えさせられますが、素人の私が望むことは、笑顔であって欲しいと思います。
by シャカリキ7-
0
-
-
5.0
優しい風のよう
発達障害の知識がない者にとっては とても良い漫画だと思いました。
どう対処してよいかわからないまま 距離を置いてしまう。
決められた時間の中で しなければならないことが多い毎日、
リエゾンは 優しい風のようです。by 梅梅-
0
-
-
4.0
自分も子育てしているところなので、いろいろ考えさせられますね。
子どもたちはみんなみんな幸せだといいなぁほんとby りりぃ777-
0
-
-
4.0
論理的に子どもを分析
論理的に子どもを分析しています。発達障害の子どもを見る目や接し方を考え直しました。子どもの気持ちって、難しいですね。
by さっきーぬ-
0
-
-
4.0
なんだか読み進めてしまう
今って昔に比べてまわりの理解も増えてきたような気はするが、いわゆるグレーな人って多いと思う。実際社会でもいろんな人と接するとそう感じるので考えさせられます
by mhryo-
0
-
-
5.0
こんなに親身になって、的確なアドバイスをくれる先生が身近にいたらなぁと思いながら読んでいます。子どもを持つ親として、色々考えながら読んでいます。
by マギマギまどか-
0
-
-
4.0
勉強になる漫画
すごく読みやすいし絵も見やすい。
そして内容勉強になる。ぐいぐい引き込まれるってわけでは無いけど、少しずつ読んでいきたいって思える。by ononon-
0
-