みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
うちの子供も発達障がいがあるので、他人事とは思えず読み入ってしまいました。
まだまだ理解が得られない事の方が多いけど、読んだ人が少しでも心のどこかに止めてくれているといいと思います。by さわやか三組-
0
-
-
5.0
仕事柄凸凹のある子ども達に毎日接しているので、勉強になりました。こんな素敵な先生が身近にいたら心強いなと思いました。
by ウタミ-
0
-
-
5.0
発達障害のこと、日常の中で身近に感じる事もあったり意識から外れたりもしますが、おさらいやより深い理解をくれるマンガです。
by Makkookujira-
0
-
-
5.0
学校で扱おう
これは教科書に載せてもらいたいマンガ。
綺麗事でも感動ポルノでもないグレーな現実を描いてくれてる。人間てそもそもとても曖昧で一貫性のない生き物だから理解を深めるほか共存は難しいんだもの。by とろぽんちゃん-
0
-
-
5.0
ドキドキするー
無料分しか読んでませんが、なかなか難しい、考えさせられる内容で、こころして読まないといけないと思いました。
by 美しすぎる?カーちゃん-
0
-
-
5.0
勉強になります!
読んでいくうちに、患者さんの気持ちだけでなく、周りの友人や家族の気持ちも考えるようになりました。
初めて知ることがたくさんありました。by 江藤くじら-
0
-
-
5.0
好き
よくわからないまま読んでいましたが、今は結構ハマって読み進めています。続きが気になって続けて読んでます
by あたルンルン-
0
-
-
5.0
よくわかる
いろんな症状のことがよくわかり、とても理解がすすみ勉強になります。知っておいてよかったなと思うことがよんでいてとても多いです。
by れな38-
0
-
-
5.0
理解が進むことを祈って
発達障害を理解するのはとても難しいと思います。専門書を読むより本人さんが何に困っているのかを見せてもらった方がすんなり入ってくるように思います。このような漫画が増えて理解が進むことを願っています。
by とも##-
0
-
-
5.0
ドラマ化されていて気になったので読み始めました。
発達障害とひとまとめで呼びますが、障害の症状は人それぞれで千差万別にあると思います。
それに合わせて対応や処置も変わってくるだろうし果てしない治療なのだと思います。
それでも生きにくい思いをしている人が安心して生活できる場所が見つかるように社会が変わっていかないといけないと思う。
この本を通して知らないことを知ることからまず初めていけたらと思います。by shiho_sho-
0
-