みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
発達障害のある研修医が困難を乗り越えていくお話。
発達障害の事が学べるので読み進めています。絵柄が独特なので読みにくい所もありますが、一生懸命な主人公に共感が持てます。続きが楽しみです。by つのの-
0
-
-
4.0
ドラマで
ドラマで知りました。とても考えさせられはストーリーで、これからも読んでいきたいです。ドラマも良かった!
by rere12-
0
-
-
4.0
凸凹
子供を育ててる立場で読ませていただいて本当に参考になる漫画だと思います!障害という言葉ではなくその人の凸凹、生活し辛さという言葉が使われていていいなと思います。
by さとみみみみみぁ-
0
-
-
4.0
勉強になる
児童発達障がいに関する仕事をしてます。
勉強の教材として入門編に学生さんに読んで頂きたいですね。by まーゆいな-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが
私も子供を持つ母親です。周りには発達障害の子やグレーゾーンを疑われる子がちらほらいますし、我が子もそうじゃないか?と心配になることが少なからずあります。
by 岩かめ-
0
-
-
4.0
先にテレビを見て
この間のテレビドラマを見てからはまりました。
いろんな病気があるんだな。
でも病名があった方がいいのかな。
考えさせられるマンガです。by アキコ77777777-
0
-
-
4.0
ドラマにもなってよく知られるようなった知的障害や自閉症の障害児。とても考えさせられる作品だなと思いました。
by しーーろーー-
0
-
-
4.0
勉強になります
教科書や本などでは時間がかかる内容でも、漫画だとエピソードとして覚えやすいし、イメージつきやすかったです
by 台風20号-
0
-
-
4.0
子育て中なので、何か役に立つことがあるのではと思い読み始めました。発達障害という言葉が世間でよく聞かれるようになりましたが当事者の苦労や思いを理解してもらうのはそう簡単ではないと感じます。
by M m-
0
-
-
4.0
ドラマで知りました
ドラマで知り読むことにしました
漫画で発達障害のことがわかりやすく
まなべます。すこしだけ内容はドラマの方がわかりやすいですby coda1030-
0
-