みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,524件
評価5 55% 840
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8
151 - 160件目/全487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ドラマから始めて

    今注目の発達障害。一くくりにはできず一人一人の個性ともいえ、これをどうやって生きやすくするか、周りの理解や本人のトレーニングで、大きく変わることがよくわかった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    漫画も良かった!

    ドラマを先に観てから読んだけど、漫画もすごくおもしろいです。漫画の方がより詳しく描かれている感じだし。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    育てにくい子

    育てにくい子を育てる母として、
    共感したり、反省したり、参考になったり、
    いっきによんでしまいました。


    続きが楽しみです!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達って

    発達障害って難しい…自分もそうなのかなって思う時もある。そして家族も。受診のタイミングだって分からない。読んで改めてそう思った。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    上手に生きられない子供達!

    ネタバレ レビューを表示する

    児童精神科医が抱えるさまざまな問題。
    10人に一人は抱えている発達障害もその1つ。
    どうしてその問題に向かっていくのか?

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    通っている小児科の先生がお薦めしていたマンガなので無料もあり読んでみました。
    私の子供も、すこし精神的に脆い部分があるので読んでいてぐさっとくるところもありますが、前向きに明るいキャラクターたちがいるこだが,救いになります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    色々と

    色々と考えさせられる作品。子供の障害にも色々あるんだなと教えてくれる。家族の葛藤、家庭の問題、人生は色々。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いろいろと勉強になります。

    ネタバレ レビューを表示する

    私の凸凹の息子の事も他の凸凹の人達の事も更にわかりやすく見えて来る有り難い作品です。健常者には理解しにくい事も取り上げてくれているので、理解してくれる方々が増えてくれると嬉しいななどと思ってしまう親がここに居ります。凸凹の人達が少しでも生きやすい世の中になって欲しいです。あの子を残して先に逝かなければならない身としてはその先にあの子の生きやすい場所がある事を望んでいます。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    ドラマも始まりましたが、涙腺崩壊のよい作品だと思います。発達障害といっても幅広くてこの作品で色々知ることもできました。苦しくも温かいよい作品だと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    気になっていたところ

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害という、今注目されている言葉であると共にその特性と共に生きていくという人々の話に強く興味をもちました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー