みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(139ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
続き読みたい
小児の精神科なんて、あまり知らなかったけど、こんな先生が近くにいたら、安心感がありそう。とてめ面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
興味のある内容です。面白い!発達障害って、分かるようで分からない。似てるようで違う。一人一人の話し、すごくためになります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても勉強になります。興味本意で発達障害を取り上げるメディアが多い中、しっかりと監修された作品は貴重です。
by ヤスミニ-
0
-
-
5.0
勉強になる
同じくらいの子どもがいるので勉強になる部分があります。とてもいい漫画です。発達のことなど知らない部分もあるので参考にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料のみ
無料分のみですが読ませていただきました。主人公の行動を見て、もしかすると何か病気では?と思っていたら、やはり発達障害でした。2話しか読んでいませんが、とても惹き込まれる内容でした。今後、自分の病気とどう向き合い、どのように成長していくのか展開が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害をすごく丁寧に描かれていてわかりやすいです。勉強になるなと思いながらも楽しく読んでいます。そしていろいろ考えるきっかけをいつももらっています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう精神的な問題は、病気と認識することでラクになったり逆に負担になったりするけれど、どっちにしてもその子の個性。プラスでもマイナスでもなく個性。それを周りのみんなが認めて受け入れられるようになるともっと平和になるのにな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も子供のころを振り返って、もしかして発達障害だったのかもと思い当たるエピソードが沢山ありました。今も生きづらくて、人の気持ちが理解できなくて、うまく言葉にして話せず、行動を順序立ててできず、いろんなものをなくしたり、苦しんでいます。私の凸凹にハマる生き方があるのかな・・・こんな児童精神科医や研修医の先生に出会いたかったです。
by Nicoooo-
2
-
-
5.0
物語が大好きです🍀
絵が可愛いのでとても読みやすいです。発達障害のことがとてもわかりやすく描かれているので勉強になります。涙する内容もありとても好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
障害と、呼ばない
誰でも、物事に、こだわりがありますよね、あの人は、こうだろうて、決めつけて、人のあら捜しするより、多様性を認め愛生きていれば争いや、いじめは、なくなるのではと、私自身色んな問題起こす子供育てた経験から学びました。
by マダムプラム-
0
-