みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(138ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    胸が締め付けられる

    ネタバレ レビューを表示する

    子育て系のアプリで「名前の意味」の最初の方を読んで気になって読んでみました。うちの子はまだ1歳なので発達障害とかの診断はないけど、成長したら見えてくることもある。そんな気持ちで読んで、お母さんの気持ちを考えてとても苦しくなりました。
    ただ子供の障害というだけでなく、それにともなう近所の人の目や母親の自責の念、通常学級に通わせたいけど虐められるかもという不安、自分がもしその立場だったらと考えると胸が締め付けられるおもいです。

    by 匿名希望
    • 6
  2. 評価:3.000 3.0

    試し読みをしてみました!結構話がおもしろくてこれからどうなるのかとても気になりました!今後の展開が楽しみです!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん

    おもしろいのですが主人公の良さがイマイチ足りないというか、引き出されていないような気がします。
    途中まで購入しましたが一話が高いこともあり、どうしても読みたい!とは思わなくなってしまいました。
    発達障害に興味がある方の導入には良いと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    心にずしーんと

    ネタバレ レビューを表示する

    今多い発達障害などリアルタイムな話題を取り扱っており、その背景などもかかれていて心にずしーんと響くものがある

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    とても様々な障害や病気が存在し、そこにもいろんな要素が重なり合っていて…とても勉強になりました。自分の子や自分自身も他人事ではないのかもと真剣に考えさせられました。

    by edpffsi
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    今年が多動で集中力が無くて、対応とかとても参考になる。色んな人に読んでもらって、皆で発達障害の理解を深められると良いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    リエゾンナースと言う言葉を聞いた事がある。精神科の専門看護師。自分が新卒で配属されたのは 精神科の単科病院。しかも 閉鎖病棟。右を見ても左を見ても まともな人がいない…こんな世界。その中で 先輩ナースに言われた言葉。「プシ科は 勉強しなくてもやっていけるけど 勉強すればする程 奥深い所。どうしていくかは自分次第」
    今 思うと もっと勉強しておけばよかったと後悔…。志保先生 頑張れ💥👊😃

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    うーん、題名みて、児童精神の話かなと思ったけど小児科医かあ・・・。やっぱりそうなるよね、、、うーん、違う

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白いし…

    勉強にもなります!子どもに関わる仕事をしているので読み始めました。知っていることもあれば、こんなことで困っているんだ、こういう視点を持っている子どもがいるんだと気付きにつながり楽しいです。また、絵が好みですし、ときどき入るコントが好きです!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読むべき

    発達障害についての作品です。
    あまり理解されにくく、差別的に見られてしまいますが、個性であり改善ができると、救う側の解釈で読み進められますし、もし悩んでいる方がいたらとても参考になると思います。
    私自身そうです。

    • 0
全ての内容:全ての評価 1,371 - 1,380件目/全1,422件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー