みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(109ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

1,081 - 1,090件目/全1,553件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    欲しかったです。

    こういう漫画を

    当事者の娘は
    読みたかったのに
    辛くなり、先に進んで読めない

    言ってました。

    めちゃコミでみて
    本、4巻までとりあえず購入

    一気買いせず
    って思うのですが

    続きほしい~

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を少し読んでみましたが。いまいち分かりにくかったです。読み進めて行ったら多分内容がわかるのかなとは思いました。

    by a'u
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    役に立つと思います

    無料分を読んで、少しでも当てはまったりしたら、もう少し読むべき作品だと思います。
    無料分でそんなにイライラはしません。オーバーです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分と向き合う

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害児を育てているのでとてもはっとする事が多い
    虐待についても自分がされてきたことを
    客観的に見られて何か紐が解けてくるみたいな感覚
    まだ無料分しか読んでないが読み進めたい

    障がいに関わってない人にもぜひ読んでいただきたい

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分自身子供が居るのですごく身近に考えられるマンガです。内容も分かりやすいし勉強にもなります。よかったです!

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    何でもかんでも

    ネタバレ レビューを表示する

    いいテーマだと思います。
    だけど何でもかんでも発達障害
    誰もかれも発達障害って。
    注意力散漫なのは急に始まってる訳じゃないんだから、今までに対処法を学ばなかったの?って思うのはわたしだけなのでしょうか。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    きょうみぶかーい

    これ、ひっじょーに、きょーみぶかーい!何なく医者を目指すおっちょこだょい研修で発覚するはったつしょうがい、

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    何でもかんでも病名をつけてしまう今の風潮はどうかと思うけど、こういう風に見守ってくれる環境や意志が誰にも平等にあればいいなと思います

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    発達障害について

    わかりやすく描かれていて、読みやすいです。救いの感じられる展開になっていて、満足度が高く、見応えがあります。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    発達障害

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害を身近に感じていたので、勉強になりました。こんな先生がいたら良いのになぁと思います。
    主人公がどう成長していくのかこれから楽しみです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー