みんなのレビューと感想「親になるということ」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
親になるって
子ども産んだら自動的に親になるって思っていたけどね。女性はお腹に宿す10ヶ月で少しずつ母性が育つけど、自分の体感では何も変化ないのに生まれたら急にお父さんだもんね。亡くなったお母さん、他人の体を借りてでも子どもと触れ合えて切ないけど嬉しいだろうね。
by りぼん★☆-
0
-
-
4.0
なかなかひどい父親(夫)だった主人公が、成長していく姿が良いですね。子を持つ親としては、母親の愛情に泣けました。
by おしるこキラリ-
0
-
-
4.0
まま。。
こんなに小さい子どもと子育てをまったくしない旦那を遺して亡くなったママが霊となってしばらく生活しながら、旦那を変えられるのか楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気づいて欲しいけど、気づかないで欲しい。
失って、気づいても遅いのに、失わないと気付けない。
パパの後悔が痛いです。
幸せになって欲しい、by 匿名希望-
0
-
-
1.0
簡単すぎ
絵柄も話もいまいちだった。このての死んでも猶予があってなんとかなる的な漫画は命や魂を軽々しく扱っているとしか思えない。
by 淋猫-
0
-
-
5.0
親ってやつぁ〜(T ^ T)
私自身親になれなく、男勝りな性分で母親の気持ちや行動がわからないことだらけだった。凄く傷ついたこともたくさんあった。登場人物全てのキャラクター達がそんな私の心に心地良く入って来てくれて、子供の頃の母の対応がやっと理解出来た気がした。腹立たしく思うこともあるが愛おしくもある。この本に出逢えて良かった‼︎
ありがとうございます‼︎by EmiNeco-
1
-
-
4.0
親になるということ
霊が見えたり、魂にカラダを貸したり、そんなことができる人に、死ぬ前に出会えたら、いいなー、愛する人や子供を残して死んじゃう人には…きっと!どんなストーリーになるのか…見守って行こう。
by shion28-
0
-
-
5.0
パパがそんなにひどいともおもわないけど、パンチ初心者のあるあるだよね。奥さんが亡くなってしまったのは辛いよね。でも、奥さんにしか共感できないし、やっぱりダメパパだと思う。無念すぎて、浮かばれないのよくわかる。どうしたらハッピーエンドになるんだろう、奥さん死んじゃったのに。切ない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
無料分のみ読んでみました。
時雨さんの、ハレちゃんへの愛情の果てしなさに涙が出ます。
ハレちゃんの父親(名前忘れた)が、親として少しずつ成長していく姿は見ていて胸を打たれます。
最初のクズ過ぎてイライラしましたが。。
続きが読みたいです。by rymkmn-
2
-
-
5.0
考えさせられました
ストーリーの仕立ては、昔あった「ゴースト」という映画に似ています。家族を省みないでいた主人公が、子育てを通して少しずつ変化する様は、私の子育てを振り返るようで、いろいろ考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-