みんなのレビューと感想「親になるということ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供を残して死んだ母親
家庭内の事が全く出来ない夫を持った女性が、子供を残して死ぬ。子供への思いが強すぎて成仏出来ない母親は、とある青年に憑依して、ベビーシッター兼家政婦のようにその家庭入って、子供を見守る。家事の出来ない旦那がどう変わって行くのか、また子供がどの様に成長するのか?
by イナウ-
0
-
-
3.0
切ない
ハレちゃんが可愛い、とにかく可愛い。
切なく胸が締め付けられる。
父親も簡単にはなれないのかもしれない。-
0
-
-
5.0
途中までしか読んでませんが、泣ける。親の立場で読むと自分にもグサッとくるものがあって考えさせられる。。
by や1234-
0
-
-
5.0
大好きなお話
読むのは2回目です。また読みたくなって昨日全部読み終わりました。自分が母になってから時雨の思いが痛い程わかり雷太へのもどかしい感情など晴ちゃんを大切に思う母心が温かく切ないとても大好きなお話です。
by たかますみさと-
0
-
-
4.0
私も
1児の母ですが、再婚した為義理の子も2人います。再婚した夫は我が子をかなり甘やかしていて、何か自分の思い通りにならないとひたすら無視を義理の娘はする様になりました。買い物に行ってもお菓子は1つだけだよと言わず、好きなだけ買って良いよと言う夫を横で見ていると、愛情と甘やかしは紙一重で別物だなと感じます。
by メーガン007-
0
-
-
5.0
涙なしでは
見れない最終回でした。ポンコツ父親がどうなることかと思いましたが、最後のハレちゃんの言葉が全てだと思います。
by こゆここ-
0
-
-
4.0
良かった
色々と考えながら、思いながら読み進めました。
感想は一言。良かった。
様々なことは避けて通らないけれど、なら今どうするのかを考え動ける人でありたいby ゆらゆらぴよん-
0
-
-
4.0
夫がくそ
私も子がいるので、夫のくそっプリに同じ方向に怒りを感じます。でも読んでると子供を大事にしないとな~と振り返ります。
by みずびたし-
0
-
-
5.0
ハレちゃん大好き
雷太の最初はイライラしたけど、段々とハレと一緒に成長していく姿とか時雨が乗り移って?様子を見たりとか、子供にイライラする気持ちとか全てにおいて共感する!
by こゆん好き-
0
-
-
5.0
子を持つ親なら
皆号泣必須な漫画だと思う。もし自分がこうなってしまったらどうなるんだろう?と考えさせられる。旦那の最初と最後の変わりっぷりが凄い。
by 匿名希望さん めちゃコミ-
0
-