みんなのレビューと感想「鬼門街」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW結構前に、一度読んで、挫折していました。言いたいことはわかるんだけど、絵についていけなかった。今回は、何とか読み進めることができている。切ない話だな、と思う。私だったら、どうだろう?逆に、残された家族がこうなったら、どうだろう?でも、それくらい辛いんだ。けど、そういう辛い背景がない人まで、鬼の強さに惹かれて力を持ってしまっているのも、リアルで、悔しい。やはり、強いものには敵わないんだな。弱いものは、泣きをみる!?いいや、この先に少しの明るい未来が待っていてくれればいいな。
by ぶたかたのゆめ-
0
-
-
3.0
NEW結構怖い
結構怖い漫画である。怖いというのは設定とか絵の感じとかではなく、人間の弱い部分をむき出しにしているところだと思う
by makomiko-
0
-
-
5.0
NEW最初に読み始めた時は鬼を退治していく話かと思っていましたが、鬼の方が物事の本質を理解しており、人間こそが鬼以上に恐ろしい存在だと思わずにいられなくなる展開が多々ありました。鬼に魂を売った者同士だけが鬼達の存在を視認できるなど、あの伝説の漫画「デスノート」を彷彿とさせる設定があり、そういった部分も物語の面白さを際立たせていて、どんどんハマっていく作品です。
by 🍀琴葉🍀-
1
-
-
5.0
NEW鬼に対する概念が変わりますね。子供の頃から絵本の影響で鬼は悪者みたいなイメージがついてきましたが有名な「鬼滅の刃」とかも爆発的な人気が出るのは人間の内面に潜む「鬼」が観る人たちに迫るものがあるのではないかと、勝手に推察します。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
NEW予想外。面白い。
サスペンス的もしくはホラー?サイコ?と思いながら読み始めました。全然違った!人生について考えさせられます。好みじゃないと思った絵もこの漫画には合っているように見えて来ました。
by ウキウキ25-
0
-
-
3.0
中々の
個人的には、絵がちょっと残念…なんだけど、それ以外は話も結構面白いですね。もう少し綺麗な絵だったらなあ~!
by ヘビラックマ-
0
-
-
3.0
最初は絵が苦手で特に女性が絶望的で…無理かと思いきや、それが気にならなくなるくらい物語におもしろさがありました。
無料分だけ読みましたが、続きが気になります。by tamuron-
0
-
-
5.0
考えさせられるエピソードが次々に
多くの鬼憑き人間が暮らしている(鬼は一般の人には見えない)街で、鬼憑きの一人である主人公が、その力を借りて母を殺した仇を探すストーリー。
物語の随所で社会の問題や人の悪意が語られ、現実にも起きているであろう痛ましい事件が次々に起きます。辛くしんどい描写が多々あり、暴力的な描写や目を覆いたくなるような性描写もあるので、読み進めるにはそれなりのメンタルが必要かも知れません。
しかしながら、ただただ邪悪な内容が続くわけではなく、人の心の温かさや確かな正義も存在します。主人公をはじめ主要登場人物たちに備わった個性や魅力には、その先のストーリーを読ませる希望のようなものを感じます。
主人公に憑いている鬼もまたしかり、最期には主人公を地獄に引きずり込む存在であるはずなのに、なぜかどこかユーモラスで、憎めない。そしてたまたまこの鬼が位の高い鬼であり、他の人間に憑いている鬼よりも強く頭も良いことから、主人公が助けられる場面が多くあるのもまた物語の上で面白いアクセントになっていると感じました。
大抵の鬼憑きが鬼の強大な力を悪事に使っているのに対し、主人公は善き事にそれを使おうとします。ストーリーの中で、そこが最も大きなポイントだと感じます。
また、この漫画の設定を自分に置き換えて考えてみると興味深かったです。
まず瀕死の場面で、私はきっと鬼の力を借りて生き返ること(次に死ぬ時には地獄行き確定)を選ばないだろうなと思いました。その先に地獄が待つということは、鬼の力をどんな形で使うのであれそれをするべきではないんだなと。by チールー-
0
-
-
4.0
絵がこわっ!
こわっ!絵が怖すぎです。
普通の人の顔も、どこか危うい感じで、きれいだ、とかハンサムだ、と言う人が一人も出てこない(笑)
それが一層、不気味さを醸し出しています。
もうすこし、鬼さんのしゃべり方が、昔風だとよかった。by こはるねえさん-
0
-
-
4.0
鬼の力を使った鬼滅
鬼退治の話は桃太郎から鬼滅にいたるまで色々あるけど、鬼の力を使った異能バトル×学園モノです。
青年誌らしく、なかなかバイオレンス。by おのざと-
0
-