みんなのレビューと感想「ブルーロック」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
熱くなる
最近のサッカー漫画で1番面白いです。
どんどん自分の限界を超えて進化していく姿に熱くなります。
自分がサッカー少年の時に読みたかった!by decoco-
0
-
-
3.0
スポーツモノの漫画はいつも読もうと思うけど、途中から飽きてしまう。向いてないのだろうか。ルールが分からないと難しい。
by ぴょんきち。-
0
-
-
4.0
また新しいサッカー漫画。現代の日本サッカーの低迷はエゴイストのエースストライカーの不在をテーマとしており、本当の現代日本サッカーに物申している感じかして面白い
by みあぎ-
0
-
-
4.0
お勧めに出てきたので試しに読ませていただきました。絵が物凄く臨場感溢れていて、読み応えあるなぁと感じました。
by leonard-
0
-
-
4.0
あまり、
あまり好みの絵やストーリーではなかったですが、好きな人は好きな分野だと思います。今後も見てみようと思います
by 0120グーグーグーグー-
0
-
-
4.0
途中まで読んでます。登場人物が増えすぎずにどんどん淘汰されていくので、間を空けながらでも読みやすいです。サッカーやバスケなどの漫画が最近は好きです。
by ベッコベコベーコン-
0
-
-
4.0
新しいサッカー漫画
よくある熱血サッカー漫画的なのかな?と思っていましたが、これまた斬新。でも、今の日本サッカーの核心を突いている。海外サッカーの凄さもここにあるなと思いながら読んでいます。
by さくらawpg-
0
-
-
5.0
夢追う少年は見るべき
まず何も考えずに見ても面白いから誰にでも薦められる。読んだ後に何か行動を起こしたくなる様な強いメッセージ性があるので決して「ただ面白かった」だけじゃ終わらない。
何かに強く取り組んでいて、伸び悩む事がある時に読むとバイブルになるのでは。
若干のホモ臭さもいい味出してます。
ただ、心情説明描写が文字に起こしすぎだと感じる部分はある。せっかく描写もコマ割りも秀逸なので「書かなくても感じれるのにな」と思う事は多い。欠点はそれだけ。by さっかーにわか-
23
-
-
4.0
ぶっ飛んだ展開
今までのサッカー漫画になかった現実離れしたぶっ飛んだ展開。確かに今の日本サッカー界に必要なのは、エゴイスティックな最強のストライカーだ。実際、日本サッカー協会はストライカー育成のプロジェクトを始めているようだが、そう簡単に育てられるのかは疑問。このマンガから参考にできることもあるのではないか。日本サッカー協会関係者や育成年代の指導者こそ読むべきマンガかもしれない。
by minorif-
0
-
-
4.0
こういうスポ根、夢を実現する系は大好きです。魅力的な主人公、チーム、仲間が揃って困難に向き合う、楽しいです。
by メープルリーフカナダ-
0
-