みんなのレビューと感想「ブルーロック」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
カイザーの過去辛すぎる…
あたり前のことだけど、日本だけじゃなくて普通に海外にもこういう家庭環境があるっていうことを改めて感じました。カイザーの過去を知ってより応援する気持ちが強まりました!
by 愛泉ami-
0
-
-
3.0
名前だけ知っていました。
勝手にスポーツ漫画だと思ってました。
スポーツ漫画は漫画だけど、思ってたのと
違って、サッカー使ってバトル?なイメージでした。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
5.0
最初は、惜しくも試合に負けて、夢を叶えれなかった、
ありふれたサッカープレーヤーの1人だと思ってた
でも、適応の天才だからこそ、The 頭脳で切り抜けていく姿が
めちゃくちゃカッコいい
ていうか、キャラ全般が魅力的by らみる-
0
-
-
5.0
熱く燃える究極のエゴイストサッカー漫画
個人の才能を極限まで追求するサッカーが新鮮で、試合ごとの駆け引きにハラハラします。キャラの成長と激しい心理戦が魅力。
by どくたーすすす-
0
-
-
5.0
すぐ飽きてしまうかもなと思いながら読み始めたらいつのまにかめっちゃ読んでました。はい。好きです。読み進めるのが楽しみです
by 🎷-
0
-
-
4.0
おもしろい
読んでみて面白かったと思いました。
私は、この本を読む前にサッカーが主な作品だなと思いました。
私は、「サッカー系か~珍しいなぁ けど自分、あんまり興味ないんだよなー」と思っていました。
ですが、この作品はサッカーに興味がない人でも楽しめると思います。
試合中のハラハラドキドキ感が味わえたり、逆転勝利するなどかっこいい瞬間が多いと思いました。
なので★4にしました。
★5にしなかった理由は、自分の感想なのですがただ、私があまりサッカーのことを知らないためわからないところが少しあったからです。 本当に私は、サッカーのことを知りません。(ルールなど)
サッカー好きには、このブルーロックがすごい面白く感じると思います。
また、いつか読んでみたいと思いました!-
0
-
-
5.0
最初は、なんて無茶苦茶な…!と思って見てたけど、見ていけば見ていくほど、潔たちの成長が気になって気付けば見進めていた。
by リー・オルノワ-
0
-
-
4.0
FW、みんな俺が俺が!な感じなんだけど、その中でも優劣がついていつの間にかチームになっていく、不思議な感じだけど面白い。
ア◯アシとは違う魅力があると思います。by シャラらん-
0
-
-
4.0
ワクワクする
特別の天才少年というわけではないところが一番いい。
調子に乗っていない姿がいい。
少しずつ進んでいくのが見えるから楽しい。by GRAY-
0
-
-
4.0
アニメから入りました
アニメでは分かりづらかった場面や単語を見返してます
子供がこのプレーに憧れてますby なぉなぁなぁ-
0
-