【ネタバレあり】文学処女のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本当の意味での素敵な作品
題名が少しお堅いので、ドロドロ系かダラダラ系かと失礼ですが正直、無料分だけでも覗いてみるか位のノリで読み始めたものの、無料分どころか課金して一気に読み倒しました。
漫画、小説等全てに置いて作家さんと言うのは、皆が皆ではないでしょうが、かの有名文豪の様に愛されていないと書けない寂しがり屋で我が儘な方でなければ、小説の様に長編を孤独に1人で黙々と書く事も、あの様な想像力、一つ一つの言葉とか、単なる頭脳では書けないと思います。経験値もあるでしょうが、想像、妄想、自分だけでなく、やはり相手からの愛情がなければ書けない技だと思います。
この漫画は読んでいて、小説を読んでいるかの様でした。恋を知らない鹿子には、刺激が強過ぎる朔。朔とは対照的な環境で育った望月。朔の妻の様な存在の有明。編集長の三島。危険だけど温かさ溢れる七星。その他諸々、全てが引き寄せたかの様な人物たち。絵の描写も一つ一つの言葉を惹きつけてます。個人的には、望月の優しさ、温かさが作られた物でなく、女兄弟に囲まれた環境から作り出された訳でもなく、本当の純粋な心の持ち主だから、私なら望月と結ばれた方が幸せを感じられるかもと思いました。望月と七星の絡みには、望月受け入れるんだ…と同様しましたが、やはり裏切らない望月でした。だからこそ、望月と思いましたが、最後にはやはり朔で良かったとも、鹿子で良かったとも思いました。
とても長い作品ですが、これからも繰り返し読む作品となりそうです。鹿子の様に経験値が無くても、周りを変える力があるのは、朔とまた同じ作家の父親の様に、周りの愛情があってこそ出来る技なのか、鹿子が1人1人に愛情があるからこそなんだろうと温かさに溢れる作品です。by 1245-
1
-
-
4.0
文学
本の世界が理解できる人間になりたいです
編集部なんてなかなか就職できないし、本への思い入れは人一倍あるんだろうな。by ヨガクロ-
0
-
-
4.0
どんどん惹かれる
1話読んだら絶対はまります!純粋無垢な編集者とクセあり作家さんとのラブストーリーってありがち?と思いきやとんでもない!恋愛なんて興味がなかった鹿子ちゃんが加賀谷先生と出会い初恋をしたことで嫉妬やせつなさのような新たな感情を見つけ、どんどん魅力的な女性に成長していく様はもちろん、加賀谷先生の苦しさや過去との葛藤、鹿子ちゃんへの思い等気持ちの揺れ動く描写に引き込まれます。
キャラクターが本当に魅力的です。さらにカラーでこのストーリーの繊細かつ情緒的な雰囲気がでていて本当に良いです!by 真夜中のスヌーピー-
0
-
-
3.0
今後に期待
主人公がお酒で豹変するとか、ちょっと食傷気味です。。先生は魅力的ですが、主人公に魅力を感じず脱落です。でも絵は綺麗です!
by sstst-
0
-
-
2.0
「永久指名おねがいします」とかのような、真面目でずっと処女だった女性が色々こじらせるタイプの漫画が苦手なのでイマイチでした。酔っ払って絡むシーンなんかも、呂律のまわらなさとか、そんなやついねぇよと思います。実社会の経験がない女子が妄想だけで描いたような漫画
by Suiyui-
3
-
-
5.0
20話まで読みました。設定は編集者と作家さんの恋愛でありきたりだけど、主人公のキャラが良くて楽しく読めます。絵はキレイでカラーが淡い色合いでお話の雰囲気に合ってて良い。
恋愛小説を書く資格がないって、作家先生の過去に何があったのか気になります。続きが楽しみです。by くまのみーさん-
0
-
-
5.0
絵柄もよく、ストーリーもよかった。当て馬となってしまった望月くん、かっこいいです。ぜひ、番外編まで読んでほしいです。
by 蛍と虹-
0
-
-
3.0
どうなる?
加賀屋先生の過去が分かって同情する部分もあるけど…体だけの関係と割り切って、自分の精神が厳しい時だけ女に頼るのは意味分からない。
by りきしみ-
0
-
-
4.0
単行本で前話読みました。最後、かけ足で終わらせた感じだったのが残念ですが、かのこと先生が結ばれてよかったです。
by じもとラブ-
0
-
-
5.0
前に途中まで読んでいました。
作家さんと編集の女の子の恋愛?に発展するのかな?くらいまでだったような気が…
また最初から読もうかな。by むちゃこじまるこ-
0
-