みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つらい
グレーゾーンってタイトルだけど、グレーは通り越しちゃってないかな?
どちらも、親が親ならってやつ。
幸せじゃない家庭で育ったから、幸せの線もどんどん下がっちゃって、不幸体質ってこういうことなんだなと思いました。
まだ全部は読めてないけど、旦那にはちゃんと自分自身を受け入れて、しあわせになってほしい。by tiaa-
0
-
-
4.0
つい続きを読んでしまいます。
突っ込みどころ満載と思いつつ、つい続きを読んでしまいます。最新話まで読んで、優斗の自覚の無さは、母が全く気がついてなかったことだと判明。むしろ、幸せだったのね。おおらかといえばそうだけど、そのおおらかさがお嫁さんへ向いてないし、そもそも、もっと早く発見できれば、いくらでも、ライフスタイルを向上させることもできたのに、と、漫画ながら残念です。
by パープルムーン-
0
-
-
4.0
切なくなりますよね。旦那さんも旦那さんなりに頑張ってるし、奥さんももちろん頑張ってますし。
職場でも何かうまくもっと支え会って行けたら良いのになぁ。by 新選組三代目N-
0
-
-
5.0
発達障害の方が
最近はとても多い様なイメージがあり、理解を深めたいと思い読み始めました。とても勉強になっています!!
by まめつぶな苺-
0
-
-
3.0
実際
こうゆう話がありそうでこわいよね。病気って本当に怖い。この夫婦はまだ子供いないからましかな?子供いて病気だと辛そう、、
by まさママ♪-
0
-
-
1.0
テーマがしっかりしていない。グレーゾーンと言うといわゆる発達障害といわずとも発達特性を持つ人をさすはずなのだが、主人公のデートDV、ストーカーが絡んでくる。確かに毒親、DV、虐待は連鎖があるかもしれない。そして発達障害も関連があるかもしれない。だが、作品としては結局何が言いたいのかぼやけてしまう。
by ぷりもこ-
1
-
-
4.0
友情とは、、
いや親友もどき怖すぎるでしょ、、
ひとの不幸を楽しむタイプの人間はぜひ不幸にしてやってください。
出来ること出来ないことはどんな人だってある。
頑張れ!って思います-
0
-
-
3.0
絞って欲しいです
とにかく不幸を詰め込みすぎていて、作者さんの独りよがりになってしまっています。
せっかくのテーマなんだから、もっと夫婦に特化してほしいです。
少なくとも母親の話と親友の話、旦那の姉や頭のちょっとおかしそうな義母はいらないです。
昼ドラマでもこんなに不幸なポイントないと思うし、夫婦のこれからをちゃんと知りたいです。by 色々読んでます-
1
-
-
3.0
私の家族にも同じような症状の者がいますので、読みながら主人公と同じ気持ちだった事に、ちょっと安心しました。続きが気になるので、毎日コツコツ読んでいきたいと思います。
by タカコーラ-
0
-
-
3.0
グレーゾーン
グレーゾーンってよく言うのは知ってますが、なんでも病気という扱いを受ける方が、本人たちも生きにくいのではないかと心配です。
by 希空に-
0
-