【ネタバレあり】復讐の毒鼓のレビューと感想(3ページ目)

復讐の毒鼓
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,098件
評価5 27% 847
評価4 32% 991
評価3 28% 875
評価2 9% 269
評価1 4% 116
21 - 30件目/全539件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    独特の世界観

    最初は兄弟が入れ替わり、そのギャップにハラハラドキドキしたが、途中からはただケンカに明け暮れる漫画である

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    やりたいことはわかりますが
    漫画とはいえ設定が不自然すぎて
    話に入り込めなかった
    「兄が死んだから、死んだ兄の代わりに学校へ通い
    兄が死んだ復讐をする。しかし兄が死んだ事は周りは知らない」
    同級生が死んで知らないわけないでしょ。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    よくわからないです

    不良いっぱいにと、全国模試トップクラスの生徒が同じ学校ならともかく同じクラスに共存している、という設定がありえないと思う。いくら双子でそっくりだとしても、生きている環境が違えば、顔つきは変わるから、学校に復帰しても誰も気づかないっていうのもおかしい。漫画だとは思っても不自然すぎでは。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    復讐の毒鼓

    弟の死の原因を探り、法で裁けなかった事を
    明らかにしてゆく。ただ喧嘩が強いだけじゃない、
    神山勇から、目が離せません!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    孤独ではなかった

    イジメによって殺された兄の敵のために兄に成りすまし復讐をしていく
    兄だけでなく家族を失ってしまう元凶への復讐
    結果は成功するけど内容がエグ過ぎて何度も読むのやめようかと思ったけど結局最後まで読んでしまった
    弟よ最後までよくやりきった!
    これからは自分の為に生きて!

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    いろいろとありえない

    いじめ自殺した兄になりかわって学校生活って、いろいろとありえない。両親が同時に死亡&失踪したからバレていないにしても行政手続きナメんなよって感じです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    広告から

    復習系!広告でいやというほど見た!
    なかなか主人公がつよくて読んでる方はどちらかと言うと、
    安心出来る。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    魅力的なキャラもいるけれど・・。

    創作物語として読めば、まぁ、それなりに読み進められますが、設定に疑問がいくつか・・。全国模試で一位を取るような学生と暴力ヤンキーが同じ学校の生徒って、ちょっとリアリティーが無さすぎて、主人公の双子のお兄さん何故、転校を考えなかったのか不思議でした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無料分まで。
    今時こんなヤンキー学校は無いだろうけど、80〜90年代はあったように思う。名前が書ければ入学できる、とかね。ただ、組織やグループはあっても、この作品みたいな凄いシステムは無かったと思うので、やっぱり現代設定なのかな。
    父親が亡くなり、貧乏なため近場の高校を選んだ秀は、非力ながらも頭脳で対抗、結果集団リンチで亡くなる。双子の勇(毒鼓)が秀になり変わり復讐を果たす、という内容。黒幕・早乙女の兄だかが勇達の父親を事故で殺してたことが分かり、因縁の深さを感じました。
    絵の独特さは、慣れるに従い味になりましたが、主人公と早乙女以外のモブヤンキーが多過ぎて区別がつかなくなってきました(苦笑)

    by yamanen
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    スッゴく王道な不良漫画

    少年マンガ、それも不良マンガでトンデモ設定など日常茶飯事なので気にならない。悪い奴がとことん悪く、性根が腐りきっているところも、主人公の仲間達が情に厚いところも、女の子がさらわれるところも、主人公がクライマックスで大ピンチになるところも、まさに王道。雑な絵もわりと癖になります。

    by snkw
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー