【ネタバレあり】男のヒトが怖いのですが、のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    こーゆー人たくさんいそうでとっても共感できる作品!紐を解いてくれる白馬の王子様って感じでめちゃくちゃドキドキしました!

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ヤバすぎでしょ

    PTSDとかを題材のメインにしてるとしたらもう少し真面目に描いた方が良いと思います。この人のキャラ設定では間違いなくお勤め出来ないレベルですよね。
    通勤電車にも乗れないだろうし、来客にお茶こぼして逃げ帰るとか、ありえないでしょ。
    本人の恐怖心とか苦悩とかに絞って、吐きそうなくらいの恐怖を抱えながらもなんとか気付かれないように日常生活を送ってる、くらいにしといてほしかったですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵は丁寧です

    よくある男性恐怖症漫画で、仕事上男性と出張に行き、ホテルの部屋がひとつ、というよくあるパターンですが、現実世界だと本当に男性恐怖症なら会社側が配慮するから、ファンタジーとして見るのがよいと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    男の人が苦手。。うん、読んでてすごい入ってましたー。これからの展開も気になりますので読ませていただきます^_^

    by 星母
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    お試しで読んでみたけど絶対が微妙じゃないかな?名前一つにしても水瀬に名瀬ってセンスないごちゃごちゃするわ。新入社員だから一人で出張できないからってお茶出しするような事務員のお門違いの主人公が行く?ツッコミどころが多過ぎてしらけるので課金はなし。

    by seberg
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    何だかなって感じでした

    指先が少し触れただけできゃっ!となるのってかなり重症なのでは?
    PTSDである事を周りに隠しているのは理解出来ますが、せめて上司くらいには相談して適した部署に行かせてもらうとかすればいいのに。
    そもそも会社選びの段階で間違ってる。
    この後輩が症状を和らげる存在になるんだろうなって安易に想像出来るし、ストーリーが薄っぺらい。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん、設定にちょっと無理があるかな。
    PTSDの診断が出るぐらい深刻な症状であれば、男性の少ない職場を選ぶとか、上司に相談して男性との接触がない業務に就かせてもらうとか、主人公もそういう工夫をした方がいいと思う。
    そのあたりを全く描写せず、お茶出しでお客さまと手が触れてキャーだと、社会人としてどうかと。
    あと部屋が取れないからって男女同室は社会人としてない。ビジホでも何でもいいから別の宿探すでしょ。
    それといいお宿であんなあけすけなナンパもないと思う。
    いわいやそれはないでしょう、とツッコミの連続でした。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    うーん……

    過去のストーカー被害が原因で
    男性恐怖症になってしまった主人公。

    職場で異性にお茶を出した際
    手が触れて叫んでしまう、
    かなり深刻な男性恐怖症なんですかね。
    社会人としては完全にNGだと思います。

    そんな中、新人の男性社員と2人きりで出張に。

    ちょっと設定に無理があるのでは?
    と、思ってしまいました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは、もともと美人で学生時代人気者だったのに、その後のストーカーの存在により男性恐怖症となりひっそり地味OLをしているお話。後輩くんとお試しでお付き合いすることになり、そこに過保護な兄が登場してこれからどうなるのかな。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    健気

    主人公はトラウマから男性恐怖症ですが、克服しようと頑張っている姿が健気で好感を持てました。ストーリーも丁寧で読みやすかったです。

    by sjj1004
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全270件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー