みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(58ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
足場職人
どこに住んでいても、建物が建ったり外壁を塗り直す時、必ず足場が必要ですよね。最近私も足場を組みましたが、本当に大変な仕事です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
普段の生活では知ることができるのが、漫画ならではでいいなあと思いました。いろんなひとの仕事の内情が知りたくなりました。
by みーれゆ-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。
絵も内容も分かりやすくて良いですね。
軽い気持ちで足場職人の道に入ったダイが、少しずつ本気になって職人のプライドを身につけていくところが男っぽくて素敵です。by オレンジカモミール-
0
-
-
5.0
読みやすい
短くて読みやすいです。ギャグ調の絵ですがそれもいい。丁寧に書かれてて、キャラクターも分かりやすくてこの作家さんの作品好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドキドキ
安易な気持ちでなった就職してどうやって成長をしていくかが気になります。無料のところまでしか読んでいませんが、ポイントが余っていたら続きを見たいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仮設足場の会社
実際この漫画を、読もうと思ったのは、勤めている会社が仮設足場の会社で鳶職人さん達と接しているからです。そして、本当に暑い中寒い中危険な仕事をしてくれている姿を見ているから、どんなふうに表現されているんだろうと思いこちらの漫画を読ませてもらいました。どんな仕事も誇りを持って出来ることが本当に幸せだと思います。鳶職人は、どうしても社会からは、輩として世間から見られることも多くて、辛い経験とあると思います。
そんな経験の中で挫折していく人、誇りを持って親方、経営者と上り詰めて行くひとたちもいます。
しかし、どの立場になったとしても人の命はとても大切です。
この危険な仕事をしている人達に敬意を持って読ませていただきました。
ありがとうございました😊by みみんちゃん-
15
-
-
5.0
た
たまたまサイトで流れていた宣伝がおもしろそうだったんで、思わず一気読みしてしまった。熱くて純粋な仲間に囲まれてカッコいいなと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんな仕事も一人前になるまで大変
どんな仕事も一人前になるのは大変。ましてや、熟練のプロフェッショナルになるのは、センスと努力、工夫の積み重ねなんですね…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テンポよく絵柄も見やすいので、読みやすいです。
足場職人さんの世界は知らなかったので、面白かったです。
続きが気になります。by ぷるぷる029-
0
-
-
3.0
建設現場では、なんだかんだで
縁の下の力持ちに、支えられているのですよね
あらためて実感した
足場は重要であるby 匿名希望-
0
-