みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 861件
評価5 28% 243
評価4 37% 317
評価3 29% 249
評価2 4% 37
評価1 2% 15

気になるワードのレビューを読む

561 - 570件目/全861件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    新しいジャンルの漫画を読んでみたくて、恋愛ものばっかりだったのですこしおじゃましました。お仕事って大変だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いい話です!
    一気読みしました
    自分の仕事に誇りを持てるって素敵です
    短い話ですがすごく伝わって、一気読みしてしまいました!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    至極真っ当な内容

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も高卒から5~6年足場から土工、鉄骨建方などの鳶職をやっていましたが、この漫画の内容はとても共感できる内容で、嘘偽りのない内容で改めてとても誇れる仕事だと思いました。
    また、それから某大手のゼネコン会社に転職しましたが、まさに上下に挟まれて胃が痛くなる仕事でした。
    お互い工期に、間に合わせるために頑張ってるところもすごく共感して感動しました!
    短い漫画ですが、内容はとても濃いと思います。

    by 匿名希望
    • 7
  4. 評価:3.000 3.0

    足場のお仕事のお話しかと思って読みました。
    絵はかわいらしい感じなので、実際お仕事されてる方からしたら、おい!ってなるかもだけど。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    だいくんは素直で真っ直ぐです。叱られても、悔しがって食らいついていく、そんな人が伸びるんだなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    足場職人になりたくなった

    「足場やろう2」を読んで、こちらに来ました。短い漫画ですが、読みやすかったです。足立さんの足場職人という仕事に対するプライドというか哲学に胸をつかまれました。足場職人、かっこいい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まさかのウルッとくる話

    絵が上手くない事が、逆にシンプルに作者の伝えたい事が伝わる事ってあるんだなと思わされました。
    コマ割りもシンプルでスルスル読めます。

    ダイは捻くれ者のように見えて「足場カッコいい」と感じる自分に対して一切斜に構えず、コツコツ現場に通う素直な人間です。
    周りの人間も、それぞれの個性はあるものの基本的に過ちを認められる大人な人間。
    2も読みました。
    個人的に、その後のダイや親方たちはどうしてるだろうか、まだまだ見たいです。
    単行本欲しいかも…

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分までですが試し読みしました。工事の現場ってどのように業務を分担してるのかが垣間見えた気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    あまり知られていない足場職人という職業を、丁寧に書いてあって、他に類をみない漫画だと思います。絵も可愛くて、内容も読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    仕事を通して

    ちょっと慣れた頃に、先輩からの確認や忠告を煩く感じるのとか、自分もあったな…。自分の仕事の意味ややりがいを見出すと成長できるし、良い仕事につながるなと、どんな仕事も社会の何かの一部を担ってるんだなと、私は職種はまるっきり違うけど自分もがんばっていこうと思えた。
    足場職人が手作業でガンガン足場を組んでいくって意識したことがなかったけど、お仕事漫画としてサクサク楽しめた。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー