みんなのレビューと感想「魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
魔導具師とは
オススメでアップされ、そんなに期待せずに読みましたが面白かったです♪
転生ものですが、お姫様〜お嬢様〜悪役令嬢とかではなく
職人ものとでも言うのでしょうか、
家電と魔法が合わさったような魔導具が面白い〜
そして、ヒロインが恋愛に無頓着なのも面白い〜(失礼)w
割と、トントン拍子にテクニックは成長していきますが
災難が降りかかったりと何かと飽きさせません♪
あとは、ラブの方をもうちょっと・・・ですね♡by Victoria&-
1
-
-
5.0
主人公が健気で応援したくなる
無料分読み終えました。よかったです!無料分が終わってほしくないと感じる数少ない作品の一つになりました。異世界転生物ですが、現代の製造業エンジニア系バリキャリ女子をそのまま中世魔法世界に移植した感じです。ロクデナシ元婚約者、情に厚い父、恋に発展するかもと期待させる爽やか青年貴族等、登場人物の対比が秀逸で話に引き込まれました。食事風景が細かく描かれているのも好感度高いです。お薦めです。
by Auratus-
1
-
-
4.0
しっかりしている。
物作りの過程がしっかりと描かれていて作者さんの気概を感じる。ヒロインも父亡くなり婚約破棄の前までは自分失ってだけど破棄後、前向きになってからは普段の柔らかい雰囲気はそのままなのにどこか凛としていて地に足付いてて素敵な女性になった。ヒロインの人柄と才能あってこそだけど周りの支えも本当素敵。それにしても元婚約者クソだな。兄弟子としてはいい人だったのに残念。ここまでクソにしなきゃ駄目だった?
by なつとむぎ-
2
-
-
5.0
「魔導具師ダリヤはうつむかない」は大好きです。ストーリーはとても面白く、そのコンセプトも気に入りました。まだ数章しか読んでいませんが、続きが楽しみです。この作品は、典型的な異世界転生ものとは一線を画し、クラフト要素や創造性に焦点を当てた独自の展開が期待できます。魔法とものづくりの融合、そして主人公の成長や異世界での適応過程を楽しむことができそうです。ファンタジーやものづくり、そしてスローライフ的な要素を好む読者にとって、興味深い作品になる可能性が高いでしょう。
by SMC24-
1
-
-
5.0
ダリヤとダリヤパパの2人の親子の絆に涙、、、!お父さん生きているうちから周りの人に、いつか自分に何かあったらとダリヤを助けてやってくれって種をまいててすごい。父として人として素敵すぎる。かっこいいお父さんだった!!
by YSL-
0
-
-
5.0
手に職があるって素晴らしい
技術と熱意があって、独立している女性は美しい。かっこいい。自信もあるから輝いてるし、ハイスペイケメンも惹かれるよね。
by 甘茶かけ-
1
-
-
4.0
不器用な人たちの物語ですね。ダリヤと公爵には必ずしも恋愛感情は必要ないのかな。どんな形でもハッピーエンドがいいな。
by りょーこさん-
0
-
-
5.0
プレゼントが届いてたので読んでみました 絵柄がとても丁寧で、綺麗ですね 話も分かりやすくて読みやすいです 続き楽しみ
by 321ゆんゆ-
0
-
-
5.0
魔導具
またもや大好物来ちゃったよ
いつから私こんなに魔導具とかダンジョンとか冒険者とか異世界とか……
そういう系にハマるようになっちゃったんだろ💦by ちゃんそび-
0
-
-
4.0
わくわくします
父親に愛されて大事に育てられ、技術や才能も受け継いでいながら、早くに父親を亡くしてしまいます。でも、周囲の人に大事にされ、責任も向上心も持ち合わせてお仕事に取り組んでいる努力家の女性のお話です。
by ねぎ355-
0
-