みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
当事者ではないのであまりわからないのですが、こういった問題で苦しんでいる人もいるのだな、とわかりました。ありそうでなかなかない、設定でおもしろかったです。
by リカ吉-
0
-
-
3.0
うーん
妊娠して子供を産んで育てる。
その行為はとても尊いことで、途切れたら日本は終わってしまう。
とはいえ、同僚のしわ寄せが来るのは勘弁して欲しいので、上司がキチンと差配しないとダメだよね。by 匿名希望ですねん-
0
-
-
1.0
試し読みしましたが、とても嫌な気分になりました。妊娠出産を悪く描き過ぎです。そりゃ少子化が進むはずですよ。
by ajtpgdw-
0
-
-
2.0
妊婦や子持ちは読むべき
逆マタ経験があるので読んでて分かるな〜と思うことも結構あった。
妊婦や子持ちの人は、これ読んで自分が当てはまってないか考えてみ?
周りに迷惑かけてる、周りに助けられてることを忘れるなと言いたい。
当然だと思ってたりなぜか偉そうにしてたりする人がほとんどじゃんね。
会社内だけじゃなくて、普通に街歩いてても、前から人来てもよけなかったり、席譲ってもらって当然とか思ってたり、周りに迷惑かけてると思ってない妊婦や子持ちのやつらほんとに多いよ。
妊婦や子持ちにこそ読んでいただきたい。
周りの助けと気遣いのおかげで自分らが成り立ってることを忘れるな。by 名無氏-
0
-
-
2.0
うーん
タイトルに毒がありすぎて、、子どもがほしいひとや真面目に子育てして産休とるひとにはキツい気がします。
by みくりさ-
0
-
-
5.0
あざといのは嫌!
妊活頑張ってるに、上司からの嫌み臭い言い方。パワハラ以外ない。それなのに、入社直ぐに妊娠~復帰~また妊娠。もちろん、おめでたいことだけど、、サポートしてるみんなの事を考えてない言動に腹が立つし、優しい言葉もかけてあげれません!みんなが祝福される人になって、心入れ換えて戻ってこーい!契約社員からやり直しだな!
by はまこりり-
0
-
-
3.0
いるいる!同じ女性としても、母親としてもガッカリしちゃうけど、こういう子供をダシにして、自由を得ようとする方。近くにいると、本当に迷惑。
by Megu Megu-
0
-
-
4.0
サバサバ女さんの漫画と同じ作者さんですね!
網浜さんのキャラが濃すぎたので、こちらは少しインパクトに欠けますが、なかなか面白いです。by さばさば5812-
0
-
-
4.0
わかるー!
子供がいる人のせいでカバーする大変さも、自分の妊娠、出産で肩身が狭い想いをするのもわかるー。色々なママがいるけど、「周りに迷惑掛けずに頑張ろうとする姿勢」がとにかく大事だよね。
by カゼの子-
0
-
-
3.0
立場により意見は変わるんです。
私の友達は同僚が妊娠しながらも働いて、つわりだと休憩所に入り2時間出てこないに、許されてお金も普通にもらい。しわ寄せで、忙しくなれば男の上司に怒られて、妊婦さんにもう少し頑張れない?もしくは辞めたら?と言えば酷い酷いと泣かれてノイローゼ気味になったらしい。だが、いざ自分が妊婦さんになったときに考えはコロリと変わりギリギリまで働きたいけど辛い仕事は無理だから周りに理解してほしいと思ったらしい。読み手によりいけんが変わる作品。
by ぞまとも-
0
-