みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
マタハラは、一般社会に存在する、リアルなですね。自分自身体感したことは無いけど、こう言ったことはなくなっていって欲しいです。
by にーにーにーに!-
0
-
-
4.0
わかりみ
妊娠してすみません、の気持ち、ワーママで三回出産してるからわかりみがふかすぎる。
主人公に言ってあげたい。出産したあとも急な坂お迎えなどでも『すみません』はまだまだ続くよ、と。by すけさんた-
0
-
-
2.0
うーん
近頃はなんでもかんでもハラスメントになるからこういった作品ができたのかなと思いました。
でも義務を果たしてるなら権利は使っていいんじゃない?by りこりこ2020-
0
-
-
3.0
結論はないがあるあるができて少しすっきり
私は専業主婦ですが、こういう育休産休の人もいるんだろうな~と思いながら読みました。あるある、なんじゃないでしょうか。でも友人たちは働いてるママですが、こんな無神経なママである人はそうそういないかな、と思いました。
by こう25-
0
-
-
3.0
産休育休を続けて取得するのは悪いことではありません。妊娠・出産が迷惑だと思わせてしまう環境が悪いです。
ただ、この漫画に出てくるような女性..います。育休は当たり前の権利だけれど、周りの協力があってお休みが取れる、また、妊娠を希望していてもできない人もいる、ということを忘れて、マタニティハイになる人。
子どもは可愛いけど、所詮は他人の子です。
周りへの配慮は忘れてはならないと思います。
無料分までしか読んでいませんが、産休育休取得に対して偏った見方だなあと思いました。by jgmpdt-
1
-
-
2.0
リアル
リアルではない気がするけど、実際こういう人ってまだいるのかなあ…新入社員で入って1ヶ月はほんと迷惑。。
by ぺんまるやっほー-
0
-
-
3.0
なんだかこういう人が世の中にすごくたくさんいるんだろうなーと思えました。当然の権利なんだけどなんか納得いかないっていう。
by さやりんご-
0
-
-
5.0
オススメで出てきたので無料のところだけ試し読み。。
いるよね、こういう空気読めないというか、周りの迷惑考えないやつ。。by 喪-
0
-
-
3.0
他人事とは思えなくてつい続きを購入してしまいました。サバサバした女の人を書いた作家さんの作品なので気になります
by こまきさん-
0
-
-
5.0
空気
でもさ、この若さで旦那も若くて本人も若いのにもう妊娠!?いやいや、仕事覚えた?まだだよね?ってこが過去いたよ。その前任がけっこう長く仕事してた人で結婚してしばらくして退職されたから妊活するためにって聞いたからなおさら次の新卒妊婦お嬢ちゃん腹たったわー妊婦側じゃなく、同僚側に同情しかない!!
by がつも-
0
-