みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(194ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
これ、妊娠出産したことない人が色んなところで聞いた話を面白おかしく書いたんだろうなぁ。
まあこういう人たちもいるんだろうけど…by 匿名希望-
10
-
-
4.0
とても共感できるお話でした。育休はもちろん取るべきだし、育児と仕事の両立は大変。わかっているけど、同僚はたまったもんじゃない。実際私の周りにもフルで育休を連チャンでとり、給料は満額で支払われないと文句を言っているい人がいるのでなんか引いてしまう。
by 匿名希望-
6
-
-
4.0
面白かった!
絵が上手くて
話しもスピーディーで
おもしろかった。
意外と考えさせられることが多い漫画。
嫌な女が出てくるけど、ちゃんと
しっぺ返しくらってるこはすっきり。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
難しい。。
産休育休は当たり前の制度だと思います!でも悪用する方がいるのも現実なんですよね。。みんながみんなそうではないと思いつつも、周りがもやっとするのもわかる気がします。難しいテーマですね。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
喜ばしい事なのに、こんな女が居たらムカつくだろうな~。女が少ない会社にいるから、こんな女と会わないと思うけど。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
わかる
妊娠したとき周りの反応が気になって切り出しにくかったり、体調悪くてもなかなか言えなかったのを思い出しました。。妊娠したことない人にはなかなか理解されにくい。でも、制度をうまく利用して周りを振り回すひともいるから線引きが難しい。お腹の子が無事に生まれたからよかったものの、無理して流産でもしたらと思うとぞっとする。妊婦さんには優しくしたいです。
by Nana.-
6
-
-
4.0
わかる!
漫画的にはちょっと絵の下手さとかあるけど、経験者なのでこれを題材にしてくれてすごく嬉しかったです。
同僚に、この漫画のように育休産休繰り返してるひとがいます。森山さんみたいに空気よめないし。さらに、入れたい保育所があるけど時期が…と育休のばしてます。落選通知もらってのばしてました。
もともと、1人目がよく熱だすから仕事来ないし、シフト制なのに全て希望休。この漫画みたいなこと、普通にあります。
子育てしてるお母さんって尊敬します。大変なのも理解はします。ただ、お互いが働きやすくしなくちゃいけないし、その人のためにまわりの独身が働いてるわけじゃないんだぞってこの作家さんが世間にしらしめてほしいと思いました。by 匿名希望-
83
-
-
3.0
おもしろそう
無料試し読みをしました。
育児休業の延長の裏技という話があり、よくないようですが、とても気になりました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
マタハラ
世の中~ハラスメントが流行っているせいで誰もが過ごしにくい世の中になってるな。。きっと鈍くて自分中心な人が特をする世の中になっている…
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
タイトルに
タイトルが気になって一話だけみました。
みたけれど、よく分からず、妊娠した事を悪いみたいな感じだからもう読むことはないかなby 匿名希望-
5
-