みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(193ページ目)

妊娠してすみません
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,988件
評価5 12% 234
評価4 22% 438
評価3 46% 914
評価2 14% 270
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,921 - 1,930件目/全1,988件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    うちの会社にもいるー

    ネタバレ レビューを表示する

    と、読みながら共感していました。
    入社してすぐにデキ婚。
    育児休暇を取り産んでから復帰。
    そしてまた妊娠。
    うちの会社にもこんな後輩がいました。
    新しい命の誕生は良き事ですが一緒に働いているものとしてはとても…すっごく迷惑ですよね。
    会社側も必要だから雇っているわけですし。
    こういうことが何度も続いたら信用も期待も失うと怖くならないのでしょうか。

    by 匿名希望
    • 9
  2. 評価:1.000 1.0

    話の内容はいいけど、中身が薄っぺらい感じ。
    入社後、転職後一年未満の育休も取れるとこと取れないとこあるし、そーゆーの知らない人にとっては、ちゃんとした知識のないまま覚えてしまいそうでよくないなーって思います。
    妊娠してすみませんってタイトルならば、産休育休制度、ちゃんと説明した上での、勉強本なら分かるけど…内容見ると本のタイトルが、おかしいと思う。
    まぁ、ジャンル分けが毒女シリーズだから
    仕方ないのか。
    お金を払ってまで読む内容ではなかったのが残念すぎる。

    by 匿名希望
    • 17
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルはちょっとどうかなと思いましたが、色々考えさせられる内容でした。妊娠はおめでたい事だし、共働きも増えてる中で出産育休を取る人への周りの配慮や会社の理解は大切です。ただ森山みたいな無神経で空気よめない女は非難の対象になるのは当然の仕打ちだろうと思います。
    育休と同じように不妊治療に関してももっと容認されるべきだと思う

    by 匿名希望
    • 20
  4. 評価:3.000 3.0

    試し読みしました!

    題名から、どのような内容の作品なのか興味を持ちました。試し読みで読んで、まだまだ子持ちで仕事を続けるのは大変なことだと実感しました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    テーマ

    最近よく話題になるテーマのお話。
    産休、育休の制度をうまく活用するのはいいことだけど、その裏で欠けた人の役割を負担して頑張っていている職場の人もいるわけで。考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まさかのお話でしたが、良い内容だったと思います。絵も見やすいですし、入り込めました。続きも買おうと思っています。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    全員がとは言えないけど、
    子育てしながら働くことに全員が理解があると思わない方がよいです。
    あとズルすると後で痛い目にあいます。
    お守り的に読んで下さい

    by 匿名希望
    • 6
  8. 評価:1.000 1.0

    賛同しがたい

    ネタバレ レビューを表示する

    育休連続取得についてはその家庭の家族計画なので、本人から周囲に配慮はある程度必要だが、周囲が非難すべきではないし、この漫画を読んで非難対象としてよしと考えてしまう人が出てくると、早めに子育てを終わらせたい、年子を希望する女性は生きづらくなってしまう。
    育休延長も子供の発達の不安や体調などから延長を希望するケースは多く、役所も容認していることが多い。これを非難されてしまうと、仕方なく延長を希望する母親はますます復帰しづらくなってしまう。

    人員不足や業務分担などは雇用側がどうにかする問題であって、妊産婦が非難されてはたまらない。ただでさえ身体酷使してるんだから、心安らかに妊娠中~産後育児期間を過ごして良いのではないか?

    この作品自体がマタハラと言っても良いのでは...?少なからずネット上のためし読み広告だけでも影響力はあるので、妊娠出産がしづらくなる社会が助長されそうで不快に思います。

    by 匿名希望
    • 165
  9. 評価:5.000 5.0

    もちつもたれつ

    ネタバレ レビューを表示する

    子持ちで働くのは大変です。子供は突然熱出すし、予定通り行くわけない。
    仕事したいけど、時間で縛られるとなかなかないし、預ける場所も見つからない。
    よく描けてます。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    入社早々って

    雇う側からしたら貧乏くじ引いた感じよね。でも?当たり前にいるんだろうなあ。本来はおめでたいことで、周りの人も祝いたいだろうけど、状況的に無理だよね

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー