みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
181 - 190件目/全1,568件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    私は妊娠したら辞めるのが無言のきまりみたいになっている職場だったけど、妊婦さんやママさんでも働きやすい職場が増えて欲しい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアル

    結構リアルに直面しそうなシーンがあって、子どもをもつ身としてはヒヤヒヤする場面もあって面白いというか気をつけないととも思う(笑)

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    タイトル通り、妊娠したらすみませんって周りに気を遣わなきゃダメなのかと考えさせられるお話でした。産休、育休を取る後輩をダメなやつと思わせる描写も好ましくなかったです。
    待機児童問題や妊活も含め、働く女性の選択肢が拡がり家庭と仕事の両立がしやすい社会になったらいいなぁと痛感しました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料だったので読んでみましたが、出産したばかりの身としては、読み進めるのがちょっと辛かったので、途中でやめてしまいました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    7~9話。スカッとしました!

    妊婦社員のフォロー側も妊婦側も経験ありますがこんな社員はマジで辞めて欲しい!!妊婦だからといって無責任や自分勝手な働き方が許されていいわけありません!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    さくさく読める

    色々な妊婦さんやそれを取り巻く周りの人間模様を紹介してくれる漫画。
    女性の社会でのあり方をつくづく考えさせられるなと思った。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読み進めてしまう!

    この気持ちわかります。
    当然の権利なのに肩身狭いというか、女の敵は女とか。
    制度を悪用する女も敵、理解してくれないのも敵、自分の時と違うからって攻撃するのも…

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ??

    なんで育休延長が詐欺なんだ?
    延長して4月の新年度でいれるとかあるよね?
    詐欺なのか?裏技って言い方もやだな

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    妊娠、出産にまつわる

    妊娠、出産にまつわる女性のストーリーです。私も育休中で、来年復帰予定なのでリアルタイムに感じました。大変なことばかりですが、私は頑張って両立したいと思ってます

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自分に当てはめて

    無料分のみ読んだ状態ですが、まさに育休中の自分にとっては身近な内容なので、共感するところもあればその立場からはそう見えるのね!と勉強になったりもします。この問題は立場が違えば抱える問題も全く違うのでお互いを理解するのが難しいですよね。ママが悪者にされてモヤモヤしたりもしますが最後まで読み進めてみたいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー