みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
感動しました
いろんな意見があるけど、私は読んで良かったと素直に思う。100%外側の人間だから、寄り添って生活している人達の気苦労や幸せを知れて考え方、言葉の捉え方とか勉強になった。
主人公ののんちゃんが幸せならこちらも幸せになるいい話だった。by むうみぃ-
0
-
-
3.0
ついつい読んでしまいます。
描かれた時代は古いのかな?色んな場面で、なんだか時代錯誤な描写はありますが、子持ちの身としては読み応あります。
by ひちゃっぴー-
0
-
-
5.0
苦しいけど読んでしまう
他人事ではない命の問題。
自分がもしこのお母さんだったら?
出生前診断をするか?しないか?
結果次第ではどう判断するか。
考えさせられる作品。by macosmiyako-
0
-
-
5.0
涙が出る
なんて心の澄んだ純粋な子なんだろう。健常者と障害者の違いってなんなんだろうと深く考えさせられます。人の痛みが分かるのんちゃんのなにをもって障害者と言うのか…世界がのんちゃんに優しくある事を願います。
by わんわんパラダイス-
0
-
-
4.0
わたしの
周りにはダウン症児はいません。けれど、おそらくダウン症と思われる方にたまたま訪れたケーキ屋さんで会い、「素敵なマフラーですね」と褒めていただいたのが嬉しかったのを思い出しました。のんちゃんの周りのお子さんたちもとても素敵。
by あいり♡-
0
-
-
4.0
色々考えさせられる
のんちゃんかわいいと思うが、義母は世間体ばかり気にしていてすきになれない。愛されるために生まれてきてくれたんだよ。自分にもいいきかせる?
by リエ?-
0
-
-
4.0
古い漫画だから、ダウンの子に対する偏見とか養護学校へのイメージとかは仕方ないと思います。当時はそうだったんだなーと興味深く読んでいます。
by ちょろきゅーまん-
0
-
-
5.0
のんちゃん応援してます!
みんなちがってみんないい。でこぼこも個性なんだととらえればいいのですよね。とはいえ自分の子供だったらと思うと強い心が持てるか自信はありませんが。
by moon15-
0
-
-
2.0
なんというか…
コメントするのがとても難しいなと思いました。何が正解かもわかりません。大切な命で親はどの立場の想いもそのとおりなんです。
by あつみゆ-
0
-
-
4.0
夫婦とは
親とは、子とは改めて考えさせられる漫画でした。他人事のようで誰でもその可能性はある。覚悟と決断をした夫婦は強いなと思った。そして産まれてきたノリちゃんはもっと強い子だと思います。
by 鳴くうさぎ-
0
-