みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全200話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子を持つ親として涙無しでは読めません
まだ幼い子を持つ親として、色々と考えさせられる内容が多かったです。子のイヤイヤ期でさえ伝わらないもどかしさにイライラと不安を感じてしまうことに反省の気持ちです。工夫できることは真似してみようと思いました。
by Aiai-
0
-
-
5.0
ꕁ
わたしも発達障害の家族がいて
とても辛さや悩みが共感できるお話です
このお話を通して発達障害への理解をしてもらえたら
うれしいなと思いましたby ながせみれい-
0
-
-
2.0
難しい問題だなと。
自身の学生のころも何人かいました。
そしてその母親はやはり皆と同じに…と望んでました。色んな葛藤や辛さは伝わりましたがその辛さを同じ年の子達に負担ではない方法で理解してもらえればなぁ…もちろん綺麗事だけじゃすまされないんでしょうけど…。by 猫背矯正-
0
-
-
5.0
昔ドラマを見ました!
懐かしいなぁとお試し読みしてぐっと心つかまれました!漫画が発売された頃は今よりも自閉症の認知度は低かったんだろうなと思いました。思わず中古の本を大人買いです!
by さるじょん-
0
-
-
3.0
立場が違えば、感じ方も正義も違うのは当たり前なのですが、実際に障害をもつ親御さんは、このママとは違うような…
なんとも言えない違和感が…。
自閉症の状態はよく表現されてるだけに、母親の弱さがなぁーって感じ
シンママのところに旦那が忠告しに行くのも、どうかと思ってしまう。下手したら余計にこじれそうやしね、難しいね
実際の親御さんは、関西の方のほうがしっくりくるかな
心で泣いて顔は気丈でって感じがする
そうであれと、こちらの押し付けなのかもしれんけどね。by Sa~-
0
-
-
3.0
大変
健康で元気な子どもが産まれるということを、当たり前に考えすぎてる社会なんだろうなと思います。
うちは育児なんて、誰も協力してくれなかったから。
もし、なにかある子どもだったら、どうなってたか?と考えると、怖いです。by 1004たつや-
0
-
-
5.0
卒園おめでとう
無事に小学校も決まって、卒園できて良かったね~😄
「将来の夢」も良かったわ❢
何より、卒園式でパパが涙してたから…
こっちも泣けてきちゃった💧
改めて、「卒園おめでとう🎉」by 赤ヘル2933-
0
-
-
3.0
障害者支援施設で働いています。今でこそ障害者支援は昔に比べだいぶ進んでいるのだと思うけど、この頃の時代は周知されず色々と大変だったんだろうなと思いながら読んでいます。沢山の方に読んで欲しい作品だなと思います。
by ちゃんあきちゃん-
0
-
-
3.0
勉強になります
普通の子供でも育てるのが大変なのに自閉症の子なんて、尚更ですよね。
お母さんが全部一人でやるなんて絶対に無理だし、周りの人の助けを借りましょう!by カカオー-
0
-
-
3.0
きれいな絵
子供に障害があっても、ステキな子育てをしていると感じました。もしも自分だったら、どうだろうかと考えさせられるストーリーです。
by おぽp-
0
-
