みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

絢爛たるグランドセーヌ
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 577件
評価5 47% 273
評価4 32% 183
評価3 17% 97
評価2 3% 19
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

61 - 70件目/全577件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    トゥシューズ、

    中学のとき、バレエを習っている子から中古のシューズをもらったことがある。
    別に私がバレエをやりたかったわけでなく。好奇心から観てみたかった。
    イメージと違って、ボロボロだった。
    そして、血がにじむような想いでこれを履いていたんだろうな、と気づいた。
    この作品を観て、その時のことを思いだした。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    バレエの世界

    バレエの世界も大変なのだなぁと興味深く読みました。昔はよくあったスポ根もの、、自分が踏み入れなかった習い事の事を知れるのも漫画の醍醐味ですね。母となった今、親という違った立場でも楽しめますが、何より自ら頑張りたいと思う子ども、、素晴らしいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    全部読んだ

    ああよくあるバレエものね〜と思って興味本位でよんだら、意外にも踊っている描写が綺麗でハマりました
    さくらたちの必死な様子がひしひしと伝わる描写も多く、面白く読めました

    by Eren
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    無料分の68話まで読みました。主人公と同世代(中学生)の娘を持つ身としては、どうしても親目線になりますね。才能溢れる娘をバックアップするために、物質両面での援助…親って大変です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    成長物語

    ネタバレ レビューを表示する

    なんの変哲もない小学生が、隣のお姉さんのバレエ公演を見てバレエにハマり、トップを目指す物語。
    あまり見かけないシチュエーションだと思うけど、憧れだけでトップにはなれないよね~と、夢を壊す様で申し訳ない。
    絵がイマイチ。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    引き込まれます

    昔、バレエを習っていました。私自身はコンクールに出場できるレベルではなく、ジュニアフェスティバルに出場するのが精一杯でした。あのとき、奏ちゃんのように「もっともっとうまくなりたい」という熱い気持ちで真剣にバレエと向き合っていたら。。。もっと探求心を持って努力していたら。。。なんて、タラレバですが、、、とても懐かしく楽しく読み進めています。無料分ありがたいです。。。課金確定です!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    個人個人のバレエへの心持ちをしっかり表現できている作品です。仲間でありライバルである関係は、少しギスギスしたところは少ないが、主人公の性格からしたら良いとおもう。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私は面白かった

    辛辣なレビューもありましたが私は面白いと思って読みました。体の絵は子どもだからああいう体形に描いてるんだろうと思って見てました。勿論デッサン力あって美しければもっと良いのでしょうが、私はそこよりも、奏の純な姿、バレーに魅せられまっすぐに進んでいくその過程に面白さを感じています。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    無料話レビュー

    ネタバレ レビューを表示する

    個性豊かなプロバレリーナを目指す少女達のサクセスストーリー、とても楽しかったです。
    バレエに関する解説や、一般家庭の経済事情など現実的な問題となる部分も描かれています。
    完結まではかなり長そうなので、少し時間を空けてからまた見にこようと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白い

    バレエの世界って難しそうだけど、
    直向きに純粋にのめり込んでいく主人公に
    読んでいる方も引き込まれて応援したくなる。
    読んでいて面白いし、奥が深い世界だなと感心する。
    バレエの知識がなくても面白くて一気読み&課金しちゃいました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー