みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
尊いファイティングスピリット
思春期に出会って読みたかった作品。人生変わったんだろうなー、というくらい、素直で頑張り屋で優しい、素敵な主人公です。
by はちおこじょ-
0
-
-
5.0
ほんとによい
奏でが前向きに頑張る姿がとてもよいし、バレエの世界についてとても詳しく書かれてて読んでいてとても興味深い。
by ななーな111-
0
-
-
4.0
娘がバレエをしているので読んでみました。バレエそのものもそうですが、裏方で頑張っている家族の事や、衣装やシューズの事などこまかいところまで描かれていて、そうなんだーと勉強にもなり面白いです。
by かたおか林檎-
0
-
-
4.0
厳しい世界
体調、怪我、他人の嫉妬、自分の心との葛藤。
自分が好きで始めたこと、好きだけではできなくなる。。。
ホント厳しい世界。奏ちゃん頑張って!by なぁぁ17-
0
-
-
3.0
絵が
バレエ漫画はずっと大好きで、色々な作品を読んでいます。
残念ながら、この作者は画力が伴わず、読みにくいです。ストーリー展開は面白いと思うけど。by つのの-
0
-
-
5.0
バレエのことは詳しくないですが、楽しく読んでいます。少女たちのキャラクターも面白いです。奏のコミュ力が羨ましい‼︎笑
奏がトゥシューズの許可をもらって、履きこなすまでをもう少し詳しく読みたかったです。
プロになるためには、努力だけではなく生まれ持った才能と、長い手足を持ったビジュアルも大切なんだろうなと思います。by リアノン-
0
-
-
5.0
よき
内容も面白いし、バレエをやっている人特有の身体の描き方ももても好き。とても丁寧にかかれていて好感です。
by まるるるるる3-
0
-
-
4.0
憧れ
女の子なら誰でも一度はバレエに憧れたことがあるのではないでしょうか。小学校の頃友人でバレエを習っている子がいましたが、プロのダンサーになりたい訳ではなかったようで、習い事のひとつという感じでした。ほとんどの人が趣味や特技の域を越えないまま終わるのに本気で世界に通用するダンサーになりたいヒロインの視点の高さに少しずつ驚いています。ようやく日本人も世界で活躍できるようになってきたバレエの世界でぜひ高く羽ばたいて欲しいです。
by のらママ-
0
-
-
5.0
スポーツマンガに出てくる主人公はみんな、努力をする能力が秀でてますよね。
夢中や集中って何よりも凄いです。by カワウソのかわちゃん-
0
-
-
5.0
絵が好みで、少女たちのバレエダンサーへの道が丁寧に描かれていて、挫折もあり、友情あり、盛りだくさんで、次はどうなるのかと楽しみです。
by 雪酒-
0
-