【ネタバレあり】青に、ふれる。のレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
相貌失認は知っていましたが、実際に生活するにも仕事をするにもこんなに大変なんだと思いました。太田母斑は知らなかったのですが、私も顔に白いアザみたいなものが出来たことがあったので少し気持ちがわかるなと思いながら読んでました。
コンプレックスや障害を抱えながらも、生きていく中で何が大切なのか考えさせられるストーリーです。
まだ無料段階ですが、この先が気になります。by カナ7171-
0
-
-
5.0
美しい
なんだか全体の雰囲気が美しく、内面的な描写が豊かな漫画だなと思いました。美人なのに青いアザがある主人公、イケメンなのに自分の顔もよくわからない先生。そうした設定がうまく作用している気がします。
by グラマラス-
0
-
-
4.0
今後の展開が気になる作品です。
人は差別や区別を繰り返し、自分の居場所を決めて行きます。色々な障害が書かれる事で多面的な差別や区別の言葉の選択が細やかに書かれていて、良い刺激のある内容だと思います。
本音で言うと白河先生は神田先生に救われたけれど神田先生を救う事は出来ないなあ。神田先生は以前の恋人の様にはならないために、両親の様にはならないために主人公を選んで欲しい。どんな人混みの中服装や化粧が変わっても判る。これは家族になるなら神田先生には必須だとおもいます。by こひすけ-
0
-
-
3.0
見た目も見た目だけでは。。も
視覚で得る情報が
いかに、上辺だけなのかもわかるマンガ。
とはいえ、だとしたら、このアザの女のコも
失顔症の先生も 状況はさほどひどくないのかもしれない。
現実は、もっとひどいもんだと思う。by だんだんだんふわり-
0
-
-
4.0
オーラ
顔にあざのある瑠璃子。
気にしていないわけじゃない、けれど、平気なふりをしている。
そんな時に現れた先生は、あざをオーラだと思っていたと告げた…
先生も顔の認証が出来ないという体質。瑠璃子のことは青のオーラで認識できるから話しかけやすい。
そんな二人の関係が徐々に縮まろうとしている。
無料分はそこで終わり。
しっかり描かれているから、続きが気になります。
辛いシーンも多いけど、最後は救いがあればいいなと願います。by ryuha-
0
-
-
3.0
激しい作品の内容とイラストがいい感じに惹き付けられる作品です。内容も面白いです。早く続きが読みたくてたまりません(笑)
by 退屈ママ-
0
-
-
5.0
強い子
瑠璃子はほんとに強い子。
なかなかこんな素敵な主人公いないわ…
先生も魅力的でいいな。
瑠璃子のいいとこわかってて素晴らしい(;_;)
色々みんな問題を抱えてるんだわ。。by ひろきちろう-
0
-
-
3.0
無料分読んでみたいと思います。
難しい議題を取り上げた作品かなと感じました。私も足首に痣がありました。何も隠さず、自分では気にしてませんでしたが、偶にどうしたの?と聞かれて、生まれつきと答えてました。今は医療レーザー治療などもあり、痣によっては何も無かった位に分からない状態にもなるようですね。主人公が最後にどう乗り越えたのか気になる作品になりました。
by アールの法則-
0
-
-
3.0
素晴らしい
若いって素晴らしい。なんでもできる気がするんだよね。青春、10代、勇気、大人になる少し前ってなんでもできそうな時なんだよね
by さゆり1106-
0
-
-
4.0
なんとも主人公が勇ましくて好きです。強いですね。もしも自分がって考えたらそうはいられないと思います。
by きよみそ-
0
-