みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,045件
評価5 39% 412
評価4 38% 398
評価3 19% 200
評価2 2% 25
評価1 1% 10
171 - 180件目/全412件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    ちょっとリアルな可哀そう・・・?と言っていいのかそんな感じです。顔が分からないというのはどういう感じなのか・・・覚えずらいとは又別物でしょう・・・続きがとても気になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    分かり合える相手見つけた

    ネタバレ レビューを表示する

    人の顔が見分けられない人がいるとは初めて知りました。瑠璃子のアザをオーラと言ってくれるなんて素敵だなと感動しています。人を見分ける努力が涙ぐましいです。ホントに顔だけが見えないって怖いと思います。瑠璃子とは自然に笑い合って幸せになって欲しいです。課金決定ですね☺︎

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人の弱さ強さがわかる作品

    久しぶりに感情が震える作品を読みました。人の持つ強さ弱さが描かれており、人はそう普通は考えてしまうよね、と、思いました。発達障がい的なわかりにくい病状も描かれており、この後どうなっていくのか気になる作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    明るい主人公ですが、ずっとつらい思いしてきてこういう振る舞い方が出来るようになってきたんですね…。応援したいです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの考え方や捉え方に共感。
    物語だから多少綺麗事な所もあるけど、こんな風に生きていけたら素晴らしいと思う。
    回りの人達も善い人で良かった。
    最後カウンセラーになったヒロインと先生がハッピーエンドになって後味最高でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    青に

    無料分を一気に読んでしまいました。「青に、ふれる」というタイトルから甘酸っぱい青春とかの話かなと思っていましたが(ある意味それもあるのかもしれませんが)主人公の「太田母斑」や出会った先生の「相貌失認」について調べたり、思わぬ内容に引き込まれました。不登校の問題や、不登校を支援するサポートのことなど、もちろん主人公がどのように進んでいくのかなど、今後の展開がとても楽しみです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    良い

    ネタバレ レビューを表示する

    顔に大きなアザのある女の子と、相貌失認の先生の話。相貌失認は気になってたけど、こういうふうに生活を漫画でも見ると大変そうだなぁと。先が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ぜひ最終巻まで

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読みました。
    最終巻で、すごく話が動きます。
    本作の瑠璃子のお母さん、進路面談のところで凄く嫌いになったのですが、最終巻で更に
    「まじか!」と、声が出るほどのことを言います。こんな親にはなりたくない…。
    でも、読了後は爽やかな気持ちになれるので、是非、最後まで読んでください。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    名作です

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読み終わりました。すごく素敵な作品で大好きになりました。苦しい場面も出てきますが、主人公の思いやりある考え方やセリフ、友達や先生の素敵な言葉が溢れてる作品なので、暗い気持ちになることはありませんでした。

    私も顔のほくろが子どもの頃からコンプレックスだったので、瑠璃子ちゃんのことが他人のようには思えませんでした。
    名場面はたくさんありましたが、個人的にはあざのある自分、あざのない自分で悩む場面がとても好きでした。

    神田先生はもちろん、大橋君もななみちゃんも素敵でした。

    また何度も読み返す作品になると思います。
    作者さん本当にありがとうございます。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    とても興味深いお話でした。
    それぞれ個人の悩みやコンプレックスは、比べようがないですが、知らないことを少しでも知ることができたし、どうしたって、本人の気持ちはわからないということは、痛いほどわかります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー