しろめし大好きさんの投稿一覧

投稿
187
いいね獲得
49
評価5 32% 59
評価4 35% 65
評価3 30% 57
評価2 3% 5
評価1 1% 1
1 - 10件目/全153件
  1. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返したい名作です

    10代の甘酸っぱい恋愛から、大人になっていく4人の姿がぎゅっと詰まった名作です。こんなにも濃い話が10巻にまとまってるの…?とびっくり。心に響くセリフも多く、人生について考えさせられる作品ですが、コメディタッチの場面や笑えるツッコミのシーンも多く、それも含めて全部大好きになりました。
    これからも何回も読み返すと思います。

    芦原先生がどうか天国で笑顔でいられますように。素敵な作品に出会えて、私たち読者はとても幸せです。本当にありがとうございました。

    • 9
  2. 評価:5.000 5.0

    思春期の子どもたちの成長がまぶしい

    ネタバレ レビューを表示する

    思春期の子たちの恋愛、友情、心の葛藤がリアルに描かれていて名作だと思います。
    絵に描いたようなヒーロー、ヒロインは出てきません。1人1人欠点がある人間として描かれてます。家庭の事情でなかなか心を開けない樹君が、梓と付き合い始めて少しずつ成長していく姿が眩しかったです。樹くんのことは初めは怖いとか重いとか思ってしまったけど、成長していく姿は本当に素敵でした。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    ツッコミたくなる展開も多かった

    ネタバレ レビューを表示する

    両思いになるところまで読んだ感想です。

    雨宮ちゃんはいい子ではあるんですが、ときどき大人とは思えないことをしたり、最上さんもいい大人なのに学生の恋愛のように奥手になったり、ひなちゃんも最初の印象が悪すぎてその後雨宮ちゃんと仲良くなってるのがなぜ?と思ったり、ときどき引っかかることがありました。

    それでも2人の思いが早く実ってほしいなぁと思いながら楽しく読んでましたが、個人的には両想いになったところで満足と思ってしまいました。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    前編と後編どちらも読み応えあり!

    前編の話が終わった後は、神原くんがメインとなってまた別の霊との闘いが始まります。
    前編が終わった後、しばらくは読み進めようか迷いがありましたが、他の方が面白いとレビューしているのを見て最後まで読み切りました。結論としては、後編は前編以上に読み応えがある内容で大満足です。ぜひ多くの方に最後まで読んでほしいです!
    グロテスクな場面も辛い場面もありますが、それぞれのキャラクターの想いが丁寧に描かれており、素晴らしい作品だと思いました!

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    結末あっさりしてたけどおもしろかった

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公に好感がもてる作品でした。
    20代イケメンと30代女性の歳の差恋愛の作品はただ溺愛だったり逆にツンデレだったりリアリティが感じられない作品が多いと思うんですが、悩みながらも仕事に責任感を持って取り組む大人の女性が描かれていて読みやすかったです。
    途中、汐見くんのストーカーだった女の人が出てきますが、この人は性格悪すぎて見ていて嫌な気持ちになりました。でも、しっかり汐見くんが撃退してくれてよかったです。

    もったいないのは最終話。両想いなのを確認してあっけなく終わってしまい…どうして?と思わざるをえなかったです。結末がもう少し描かれていたら星4つくらいでした!気になる方はぜひ!

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    名作です

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読み終わりました。すごく素敵な作品で大好きになりました。苦しい場面も出てきますが、主人公の思いやりある考え方やセリフ、友達や先生の素敵な言葉が溢れてる作品なので、暗い気持ちになることはありませんでした。

    私も顔のほくろが子どもの頃からコンプレックスだったので、瑠璃子ちゃんのことが他人のようには思えませんでした。
    名場面はたくさんありましたが、個人的にはあざのある自分、あざのない自分で悩む場面がとても好きでした。

    神田先生はもちろん、大橋君もななみちゃんも素敵でした。

    また何度も読み返す作品になると思います。
    作者さん本当にありがとうございます。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    リアルな人間関係とかわいい2人

    ネタバレ レビューを表示する

    展開がゆっくりなのは否めませんが、私は好きです。椿ちゃんがなかなか自分の気持ちを言えない性格ですが、その葛藤がリアルだなぁと感じます。心の中ではいろんなことを考えているので、彼女が少しずつ成長していく様子が微笑ましかったです。
    五十嵐くんや水泳部の友達はとてもいい子ですが、クラスメイトのほとんどはあまりいい子とは言えません…なので辛口レビューの皆さんの気持ちもわかります。
    それでも読みたいと思わせてくれる優しい2人が好きです。両思いになった2人がこれからどのように成長していくのかこれからも楽しみです。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    少女漫画の相手役No.1

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画のヒロインの相手役はツンデレや王子様キャラなど本当にいろんなキャラクターがいると思うんですが、個人的に今まで読んだ漫画の中でマサムネ君が断トツで1番だと思いました!

    クラスの人気者ではあるけど、何かがずば抜けて優れてるわけではない普通の男の子ですが、小枝ちゃんのことを1番に考える姿勢が本当に素敵です。特に清藤くんが出てきてからが、マサムネ君どんだけできた人なの?って思うことが多々ありました。だけど話の流れも決して無理があるわけではなく、本当に素敵な2人の成長が読めます!

    体が小さいことで悩む小枝ちゃんの気持ちは私もよくわかるので、小枝ちゃんに共感しながらマサムネ君の言葉や行動に感動させられっぱなしでした。

    レビューはすでに高評価ですが、もっと高評価でも頷けるくらい素敵な作品でした!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    加速度的におもしろくなる

    正直序盤は読み続けられないかも…と思って読んでいたんですが、だんだん話が深く面白くなっていき、最後の方は名作だと断言できるくらい最高でした。同じような方がいれば、最初で見切りをつけずにぜひ読み進めて欲しいです。

    初めはコールドスリープというSF設定と、ちはるくんのどっちつかずの態度が苦手かもと思ったんですが、読み進めると、舞台となる世界の設定とキャラクターが最後まで一貫しており、ちはるくんの心の葛藤が見えてくるので違和感なくストンと理解できるようになります。

    いとちゃん、ちはるくん、弥太郎の3人がすごく人間らしいので、それぞれの悩みや気持ちの変化がすごく生き生きと感じられます。

    弥太郎が本当にいいキャラクターで、読み終わってみると物語のスパイスのような役目なのかなぁと思いました。
    弥太郎ファンの方はぜひ最後まで読んでほしいです、素敵なエンディングが待ってます!

    今を生きること、相手を想うこと、人を好きになること、それがどんなに尊いことなのか考えさせられる素敵な作品でした。出会えて良かったです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    本当におすすめです

    ネタバレ レビューを表示する

    これまでいろいろな漫画を読んできましたが、これはその中でも1番と言ってもいいくらい大好きな作品になりました。

    好きなところをあげると、緻密で深いストーリー。主役の照ちゃんのまっすぐな性格。照ちゃんのことが大好きだけど理由があって素直になれない黒崎の、人間らしい葛藤。2人を支えるサブキャラたちの、少なくはないのに1人1人際立っているキャラクター。高校生と大人なので、キスシーンもかなり後ろの方でやっと出てくるけど、キス以外のドキドキ、キュンは最初からしっかり見れるところ。毎回笑えるギャグセンス。
    書き切れないくらいのいいところがたくさんありました。

    特に過去の罪に苦しむ描写と、そんな黒崎を救う照ちゃんの言葉に感動しました。罪悪感は人間を1番苦しめるものだと思うので、この描写が入ったことで作品にグッと厚みが出たように感じました。

    照ちゃんの言葉や、お兄ちゃんの言葉にハッとすることもたくさんあって、漫画を通して自分自身のことを振り返ったり、大切なことを学んだりすることができました。

    いやー、本当にすごい作品でした!これからまた何度も読み返すと思います。作者様ありがとうございます!

    作品とは関係ありませんが、画質が悪い場面がときどきありました。読者なら誰しもセリフは一言一句読みたいし、絵も細かいところまで堪能したいです。めちゃコミさま、ぜひ改善をお願いします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています