みんなのレビューと感想「アルテ」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
男尊女卑を受けながらも、大好きな物に真っ直ぐ打ち込む姿に引き込まれていきます。お嬢様育ちの娘さんが、ここまで根性ある⁈私も頑張らなきゃな〜と励まされます。遠近法が滅茶苦茶なコマが多くて時々3度見しますが、気にならなければ、ストーリーは面白いです。
by ぽめっちゅ-
0
-
-
4.0
読みやすいです
表現もはっきりしており、読みやすいです。人物の動きや、背景も興味が湧きます。ならずものの画家と貴族。接点が無い二人が、今後どのように話が進むのか、楽しみです。恋愛ものを求めてる方には、物足りないかもです。
by あきあきあき♪-
0
-
-
5.0
面白い
ある意味王道的なストーリー展開です。貴族の女の子が身分を捨てて男社会に飛び込んでいき知恵と天真爛漫さで道を切り拓いていきます。女性の立場の弱さをよく描けていると思います。人物描写が上手く感情移入しやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い。
主人公のアルテが生き生きとしていて、葛藤もありつつもきちんと立ち向かう生き様が素晴らしい。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代にも通じる話
男尊女卑の時代はどこでも今も残ってるなぁと感じながらも、今この時代に生まれて良かったとありがたみを感じています。
彼女の強さには尊敬しています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あと一歩……
ルネサンスの時代に画家として生きることを志す女性の物語。
時代背景の書き込みがしっかりしていて、その時代に女性が自立することの大変さ、それでも自立を目指す主人公アルテの意思の強さなどがしっかり描けていて、好感の持てる作品です。
……が、個人的には、少し惜しい作品のように感じます。
この作品のテーマは、ルネサンス期の女性の自立、絵画、そして……恋愛(?)になるのでしょうか。
全てにおいて、もう一歩深掘りしてほしいところで、すっと話題がずれてしまうもどかしさがあります。
女性の自立がテーマにしては、アルテの自立はあっさり上手く行きすぎる。
絵画がテーマなら、折角ルネサンス期なのですから、もっと緻密にその良さを伝えてほしい。特に描き手としてのアルテの苦労や工夫、感性を見せてほしいところです。
『お客さんのために描く⇒それで良し』 ではなく、アルテが自身のために描いていた風景と、どこをどう変えて良しとなったのか。しっかり描き込んでくれないと物足りない。
恋愛パートは……現在42話まで読み進めていますが、『これ要るの?』 と首をかしげざるを得ません。
恋愛がメインならもっとさっさと恋に落としてそれからジレモダさせれば良いし、一方でスッパリ諦めて画家としての自立をとるなら、あそこまで恋愛にコマ数を割かなくても良いんじゃないでしょうか。
読んでいくと、そうしたもどかしさがドンドン溜まってきてしまいます。
アルテがどのような生涯を送るのかは気になるものの、そのためにこの長い話を課金してまで読むかは、個人的には迷うところです。by あくあくぅ-
9
-
-
4.0
良き
女と言うだけで門前払いをうけそれでも諦めない強さが心に響きます。アルテの根性すごいです。応援しながら読んでます。、
by シンカリオンはる-
0
-
-
5.0
めっちゃいい!
自分が決めた道なら、苦労を乗り越えていくアルテが逞しくて尊敬します〜
女だからとか、階級だとか、生まれた時から命に分類がある事が間違ってる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
40話も無料でしたが、話があまり変わらず、突然、40話終わった感じです。変化があるのはまだ先なのかなーと。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料分読みはじめたところですが、女性が認められにくい時代に前向きに頑張る姿に元気づけられます。絵も丁寧で綺麗で読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-