みんなのレビューと感想「アルテ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW中世ルネッサンスの女性が自立していく物語
貴族令嬢が画家を志して、偏見と闘いながら奮闘する物語。絵もきれいで、タイトルロールのアルテが猪突猛進、転んでも立ち上がっていく姿に励まされました。根性あるなあ。
by シュガリン-
0
-
-
4.0
NEW過去にアニメ化された作品ですが・・・
既にアニメ化されてそれを全部見ているが、マンガで改めて見ると結構面白い作品であることに気づかされた。こんごどうなって行くのか、アニメと比較しながら読み進める積もりだ。
by U1さん-
0
-
-
5.0
NEWげんきでた!
イイです!すごく元気になれる!
アルテの超!前向き!超!がんばる姿
私のカンフル剤決定!
読める時間のためにがんばろっとby うめふじこ-
0
-
-
5.0
いい作品
ルネサンス期がいつとか
細かいことはよくわかりませんが
昔は女が生きていくための選択肢は、結婚しかなかったこと、男尊女卑はどこの国にもあったことは知っていたけれど、そういうことを改めて考えさせてくれる、とても良い作品だと思います。
今となっては、女性が多分野に進出することで様々な可能性が広がることが証明され始めたけれど、女性蔑視の風潮は日本では未だに根強く残るところもありますからね。
こういう奥の深い作品は、絶対必要という気がします。by いるべ-
0
-
-
4.0
冒頭部分はちょっととっつきにくいかと思っていたけど
001話を読んで、今は無料分を読み進めています。
こういったお話では、たいてい一人は主人公を理解して応援してくれる人がいるし
(この作品の場合はお父様)
そのお父様のおかげで好きな絵を学ぶことができ、アルテ自身にも才能があるのは言わずもがな。
「女だから」と弟子入りを断れ続けても、最後にはアルテにとって理想の親方のもとに弟子入りできる、
といった少々出来すぎ感はあるけど、その辺りをリアルに描き過ぎたら話も進まないだろうし。by (ФωФ)-
0
-
-
4.0
今の時代なら
今の時代なら、きっとすんなり受け入れられたかも?まぁ、お互いだけど今だに男女平等じゃない時もあるけどねw
by 夜猫子-
0
-
-
5.0
画家工房への志願する貴族令嬢
ルネッサンスの活気溢れる時代に貴族令嬢のアルテは、画家になる事を決意するが、女であるだけで差別され弟子になるのにも容易ではない‼️
それでも、ようやく弟子にしても良いと言う親方が現れ喜んだのも束の間、厳しい修行と過酷な環境に根をあげそうになるアルテ😱その逞しさや根性に拍手を送りたい👏by 姫かずら-
0
-
-
5.0
昔の絵画
フィレンツェが舞台ということでとても楽しみ。
女で仕事をするのはとても難しいただ、職人の話だったり人間模様が描かれているのでとても楽しみですby 給仕-
0
-
-
3.0
期待
おんなというだけで、切り捨てられて、未来を選べなかった時代ですねえ。実力とか、まったく関係ない。これからどうするのか期待します。
by みかんじぇり-
0
-
-
5.0
芸術という名前を持つ女の子
貴族に生まれながら、絵画に夢中で男社会の工房の中で頑張るアルテの物語。アルテ、つまり芸術の名前をもって生まれた運命が、壁にぶつかっても前向きに絵の世界を全うしようとする力となっているようです。頑張れ、アルテ!
by きゆーかんばー-
0
-