みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

砂の城
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 315件
評価5 57% 180
評価4 27% 86
評価3 12% 37
評価2 3% 10
評価1 1% 2
61 - 70件目/全180件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    儚い世界観

    おおまかな内容は覚えていますが、きちんと読んだことがない作品です。とても儚くて、切ない愛の物語です。これを機会にきちんと読みたいと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい〜

    懐かしい過ぎて泣きそう

    リアルでりぼんを買って読んでた世代
    最終回までしっかり覚えてる

    2代目フランシスになってから最終話になる頃の話しが、少し物足りなかった覚えがあるけど

    一条ゆかりさんも、まだまだ過渡期だったので、後半に行くにつれてますます作画が美しくなっていくのが、魅力的でした

    ただただ 懐かしい!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    はまってしまいました。号泣してしまいました。何とも重苦しくて、もどかしくて、誰にも救えない心の葛藤、他人を愛するほどに募る思い、最高作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すてき

    ネタバレ レビューを表示する

    一条先生の絵が素敵すぎて
    もちろん時代を感じるんたけれど、名作映画のような
    時代を越えて魅了される人間のよさなど
    ほんとにすごすぎて圧巻です

    by A-t
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    メロドラマ

    昨今、流行りの韓流ドラマみたいです。
    とにかくドラマチックな展開に主人公が翻弄されて、ハラハラしたり涙したりと退屈しませんでした。
    最後は読んでのお楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    さすが

    この方の作品は面白い。危うい均衡のもとにある繊細な愛情にハラハラドキドキします。幸せを願わずにはいられません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    さすが、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと読んでみたかった、一条先生の作品ですが、さすがの一言しかないほど作品に引き込まれます!先が気になって仕方ない!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一城先生の漫画は本当に深い。ナタリーは次から次へと不幸が襲ってしまうのはもう運命なのだと思ってしまう。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろいけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    メロドラマだと思えばついていけるお話。価値観が時代を感じる。主人公には少しイラッと来ます。共感しにくい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    繊細な心象世界

    ネタバレ レビューを表示する

    一条ゆかりさんの作品は『有閑倶楽部』しか知らなくて・・・。
    その頃の人気はすごかった記憶があります。
    ただそれだけに、コメディ作家さんかと思っていました。
    (一条先生、ごめんなさい。)
    こんなシリアスなお話をたくさん書いていらっしゃったなんて。
    ヒロインのナタリーの心理描写が丁寧で、ついつい
    続きが気になってしまい、課金して読んでいます。
    今読んでも古さを感じなくて、一流の文学作品を
    読んでいる感じです。
    「もう少し自分の本心を正直に相手にぶつければいいいのに。
    これでは相手は戸惑うばかりで、逆に傷つくことになるよ。
    口に出して言わなきゃ通じないことだってあるよ~。」
    ・・・と、歯がゆくなることもありますが、それもナタリー流の
    優しさと、それに作品の描かれた時代の影響もあるのかもね。
    でも、ナタリーにはもっと幸せになってほしい。
    もちろん今の選択も、ナタリーにとっては幸せなのかもしれない
    けれど、やはりこの展開は切ない。
    ラストまで見届けます。

    by kilala
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー