みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

砂の城
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    知ってる?

    ドラマ化された?

    あの話と同じなのかな?

    どーなんだろう。
    絵が昔なんだなー。
    でも、この作者の話は面白いから期待。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしいです

    皆さんと同じく懐かしいです!
    切ないし、大人の話だわ〜と、子供の時に読んでいました。絵もきれいだし、一条先生のお話はどれも名作です!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしの砂の城!昼ドラにもなってた。ドラマの最初「比羅夫と書いてひらふと読む。これから間違わないように」みたいなセリフが記憶に残ってる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    悲劇

    純愛悲恋ものです。
    親世代の少女マンガの王道のように見えて
    子ども向けでここまで悲劇って珍しいのでは?と思うほど悲しい話ですが、
    余計なことを考えない子どもの多感な時期にこれを読むからこそ揺さぶられるのかなぁーと思ったり。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    昼ドラにありそうな話。まんまと嵌まりました。ちょっと憧れちゃいます。ぐいぐい来てもらう分には女性側からしたら嬉しい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    表紙がもう昭和のそれで懐かしい。あのタッチもまた。無料分だけですが楽しく読ませていただきました。楽しかったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ラブストーリー

    フランスが舞台の話でよく覚えてます。ナタリーがフランシスと恋していくラブストーリーです。
    大好きな一条先生の作品で奥が深いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    やっぱり一条先生の漫画はいつ読んでも面白いです!

    しかもこのストーリーはせつなく泣けます…

    りぼんの頃が懐かしく今先生の漫画順番に読んでいっています

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    何回も読みました

    これはかなり昔のりぼん掲載のお話ですね。珍しく、フランスが舞台の話で当時はかなり目立っていたので何度も読み返してました。悲しい恋愛の話でなかなか話が進まない感があり子供心になんだか寂しい気持ちになりました。一条先生の作品は大好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    全て持っているのに不幸

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのナタリーは裕福な生まれで、美人で、才能もあって全てを持っているのにたった一つの希望、
    初恋のフランシスだけが手に入らない。
    彼が亡くなってからも彼の子供を引き取り、身代わりのように愛していく。

    個人的には他の人を愛せたら十分幸せになれたと思うのに、
    いつまでも初恋を忘れられず不幸を繰り返します。

    人生は砂の城、という教訓が深いです。

    by rozie
    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全267件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー