みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
美しく暗い
小学生の頃に読みました 絵が美しくお洋服や髪型がオシャレで憧れてました 内容は暗く悲劇のオンパレード 有り得ない設定では有りますが 泣けます 小学生の頃は 心が壊れるとか恐ろしさを感じてました 美しさと怖さと切なさにどっぷりハマってました
久しぶりに懐かしくて読みました 幼い我が子を残して後追い自殺など有り得ないし 親と変わらない位の女性を 女として愛せるか?と 突っ込みながらも泣きました笑 とても良い作品です 深く考えずに読むことオススメしますby すご美-
0
-
-
3.0
最期が悲し過ぎる
名作なのですが、ヒロインには幸せになってほしかった。何故このエンディング?精神壊れないでフランシスと幸せに暮らしてほしかった。
by 絵見-
0
-
-
4.0
子どもの頃、初めて読んでいろいろな衝撃を受けた作品でした。ドロドロなんて言葉です言い表せないほどです。大人になって読み返してみると、またこの作品のすごさに気づきました。
by sakupon-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生の名作ですね
まるで古いフランス映画を見ているような気分で読める名作です。
もう発表から30年以上も経っている作品ですが、色褪せないストーリーです。
ナタリーとフランシスという名前は、もうこの登場人物の印象で固定されてしまいますね。
何度読み返しても、また読みたくなる名作です。by oksunis-
0
-
-
5.0
哀しみの先の希望
どうしてこんなにすれ違うの。あまりのやりきれなさがもどかしく、哀しく、ハッピーエンドではないけれど、不思議と希望が残る美しいストーリー。外国で映像化されてほしい。
by オリーブパイ-
0
-
-
4.0
大人のラブストーリー
哀しみ、切なさに胸が苦しくなる恋愛が軸の素敵な物語。愛する人のためにどこまでも、ひたむきなヒロインに思わず引き込まれます!
by ぴりまろまり-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生のころ読んでました。今もあるのかしら、豪華な付録の月間りぼん。一条ゆかりは看板作家でしたね。この砂の城は、とても切なくて悲しいお話でした。
by じゅのぽん-
0
-
-
4.0
悲恋のメロドラマ
「りぼん」で連載されていたのが不思議で仕方ない、これは大人のストーリーです。
当時小学生だった私は、高校生男女が付き合ったり、ケンカしたり、ファーストキスにときめいたり、とかの他のマンガとは一味も二味も違うなぁと思い、少し大人っぽいアダルトな作風に恐れをなして、食わず嫌いしてました。
ですが、成人後、ふと何気に単行本を手に取り、読みだしたら止まらない。愛する人の忘れ形見を育てながら愛してしまう女心。どんなに拒まれようと一途に年上の女性を慕う少年。他にも彼らを取り巻く多くの男女の恋模様が描かれています。
16歳の年の差を乗り越えて、二人の愛は実を結ぶのか・・・
涙なしには読めない大人のメロドラマです。by johnlisa-
0
-
-
5.0
涙涙です
小学生の頃、毎月りぼんで読んでいました。当時はさすがに完全に入り込むには大人すぎた物語だった。大人になってコミックで読んだらもう嗚咽もの😭ナタリーとフランシス(マルコ)との愛が美しくも悲しかった。
by みさこーし-
0
-
-
5.0
昔りぼんに連載されていた「砂の城」。こんなに大人な濃厚な高級感のある漫画が小中学生時代に読んでいたなんて!一条ゆかり先生の作品は他にも面白いものがたくさんありますが、この「砂の城」は小さい時に読んでいるせいか衝撃が大きくてすごく心に残っているせつなくて素敵な忘れられない作品です。
by カータン2002-
0
-